間取り Before After







廊下を抜けた先のリビングに入ると、左側にキッチンがあります。
L型のキッチンからⅡ型キッチンへ変更しました。元々冷蔵庫置場だった箇所にはカップボードを設置し、収納力をアップさせています。

冷蔵庫置場は廊下側のスペースへ移動しました。
距離は近いので、使い勝手的には問題なさそうです◎
冷蔵庫置場の左側はファミリークローゼットになっています。

元々は和室でしたが、間仕切り位置を変えてファミリークローゼットにしました。
右側には枕棚と中段を設置し、布団等の大きな物をしまえるようにしています。
左側には可動棚を設置し、棚の手前にはハンガーパイプを設置して、奥行をしっかり有効活用できるようにしました。

こちらも和室だった部分です。
寝室として使うため、ベッドが置けるスペースを確保した少しコンパクトなお部屋になりました。
窓がないため室内窓を設置し、ベランダ側からの明かりを取り込めるようにしました。

右に見えるのが先程の寝室の入口ですね。




洋室だったところは壁を無くしてリビングダイニングの一角にしました。
将来的にはマッサージのお店ができるように確保したスペースです。

こちらの壁にはちょっと秘密が・・・
マグネットがくっつき、映像を投影できて、絵が描けるスクリーンになっています!お店をオープンした際には、お客様に説明をするのに使ったり、お子様がお絵描きをしたりできます。




トイレ本体は既存のまま利用し、内装を新しくしています。

お店を開業した後のことを考え、トイレの場所が分かりやすいように明かり取り部分がキャラクターになっているドアを選ばれました。

玄関側の洋室Bは、クローゼットを無くして広々としたスペースに。
こちらにデスクを置いて使われる予定のため、上部には照明を、左側には本棚スペースを設けました。可動式でたくさん収納できそうです。