鋳物ホーロー商品で人気のタカラスタンダード
今回は、タカラスタンダードのショールームが、業界唯一のマンションリフォーム特化型拠点に生まれ変わったという事で、さがつくスタッフ一同は墨田区にある東京MRe.墨田ショールームにお邪魔してきました!
鋳物ホーロー商品で人気のタカラスタンダード
今回は、タカラスタンダードのショールームが、業界唯一のマンションリフォーム特化型拠点に生まれ変わったという事で、さがつくスタッフ一同は墨田区にある東京MRe.墨田ショールームにお邪魔してきました!
新しくなったショールームの二階には、新たにテクニカルベースリアルというお部屋が!
室内にはマンション現場を再現したブースがあり、実際に商品を設置する際の工事方法や技術の習得の場として使われているそうです。
例えばこちらの浴槽。
手前は一般的によく使われているFRP浴槽(※)、奥にあるのが鋳物ホーローでできた浴槽です。
(※)FRPとはガラス繊維強化プラスチックとも呼ばれているもので、軽量で耐久性・防水性に優れています。
FRP浴槽は男性一人で持ち上げられる程度の重さに対し、鋳物ホーロー浴槽は重すぎて持ち上げることができません!(さがつくコーディネーター山本もこの表情)
三人でやっと持ち上げられることができる重さ。工費は少しかかりますが、その分恒久性・高断熱に特化し、なんと言っても保温性抜群です!
テクニカルショールームではこのように実際に見て触れて、工事現場のリアルや商品の特徴を知ることができました。
続いて一階へ。
一階はリアル空間展示場になっています。
ブースごとに実際のお部屋空間を再現しているため、二階のテクニカルベースで習ったことを基に商品を見学・比較検討することができるスペースになっています。
タカラキッチンの特徴はなんと言っても鋳物ホーローで出来ているため、油性ペンで落書きしても、火を付けても汚れが付きにくいというメリットがあります!
また、食洗器の位置を変えることができるのもタカラスタンダードの強みです◎
右利きの方がシンク左側にある食洗器にお皿を入れようとすると、手についている少量の水が床にこぼれてしまいますよね。
ですが食洗器が右側にあると、こぼれる水を最小限に抑えることができ、使い勝手もとっても良さそう!
鋳物ホーローはマグネットにも対応しているので、近年のマグネット商品需要の先駆けと言っても過言ではありません。
トイレ収納扉を鋳物ホーローにすれば、トイレウォシュレットのリモコンをくっつけることもできます!(裏面がマグネット対応のみ)
キッチン収納の中も全部鋳物ホーローなので、マグネット仕切りを自由に動かして使いやすいレイアウトにすることもできますよ。
いかがでしたでしょうか?
工事現場のリアルや、商品の特徴をご紹介いたしました。
リフォームでタカラスタンダード商品をお考えの方は、是非一度ショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか?