【リノベーションってどんな風に工事が進んでいくの?】
現場レポート第四段!
今回は、板橋区にある「メイツ志村」というマンションの工事風景を密着取材します!
【リノベーションってどんな風に工事が進んでいくの?】
現場レポート第四段!
今回は、板橋区にある「メイツ志村」というマンションの工事風景を密着取材します!
主なリノベーション内容は、広いリビングと寝室を作るための間取り変更と、設備の交換。玄関には新たに土間を作ります。
サイクリングが趣味のお施主様なので、自転車を整備できる空間も作る予定です。
今回は工事前の最終打ち合わせ現場にも少しお邪魔させていただきました。
お施主様と何度もお打合せし完成したイメージVRを、実際の現場でゴーグルをかけて最終確認。
お部屋の広さ、天井高、キッチンのサイズなど、VRと現実の世界をリンクさせ、実際に歩きながら完成後の景色を確認することができるんです。
完成後の状態にもご納得いただき、先日工事開始しました!
今回は解体の様子もお届けいたします!
まず、解体する前のBefore状態はこちら。
だいぶ年季が入っていて、襖はボロボロ・・・。
↓完成予定はこんな感じになります。↓
旧和室からの角度でパシャリ。
大きく間取り変更をし、広いLDKを作ります。
キッチンは向きを変えて、対面式キッチンにする予定です。
そして解体後がこちら!
同じく旧和室からの眺めです。
工事は大人数で取り掛かり、1日半で解体が終わってしまいました。早い!
壁と床が撤去され、キッチンがあった場所は木の下地が丸見え状態に。
ここから、完成イメージのような素敵な家に生まれ変わります。
これから新しい床を作り、土間を作って壁を立てていきます。
次回も工事現場の様子をレポートしていきます。次回配信をお楽しみに。
また、工事風景はSNSでも配信しています!
家が出来上がるまでの風景を順に投稿しお届けしています。
こちらも是非ご覧ください♪