さがつくコーディネーター
中村
※リノベプランの金額はCGイメージと同じ施工をした場合の金額です。家具は含みません。
各所にこだわりのクロスを貼って
北欧テイストのお部屋に仕上げました
間取りはこちら
家具が入るとこんな感じ
玄関を開けて左側にシューズボックスがあります。
少し進んで、左側の洋室を先に見てみましょう。
こちらはお子様の勉強部屋としてプランしました。
窓側にデスクを2つ並べて使える広さです。窓は北向きです。
奥の壁に白くまのアクセントクロスを貼って遊び心をプラスしました。
小さいですが収納もあります。
先程の部屋の向かいにあるこちらの部屋は、お子様の寝室をイメージしました。
ゆったりとしたクローゼットがあり洋服類はしっかりしまい込めそう。
先程の部屋と色違いの白くまのアクセントクロスを貼っています。
窓は2面にあります。北向きのバルコニーと西向きの小窓があり換気しやすくなっています。
廊下からキッチンに直接入れるようになっています(画像正面扉)
お買い物から帰ってキッチンに直行できるのは便利です。
リビングダイニングは正方形に近い形のため、家具配置がしやすくなっています。
リビング部分の壁1面にはグリーン基調のボタニカル柄のアクセントクロスを貼りました。
南向きのバルコニーに出られる掃き出し窓と西向きの腰窓があり、明るく開放感があります。
リビング隣の洋室は主寝室をイメージしています。
大容量のクローゼットが嬉しいですね。
クローゼット横の空間には造作デスクを設置しました。仕事や趣味に使えます。
洗面所は壁全体を淡いブルーグリーンのクロスにしました。
洗面化粧台の扉柄はナチュラルな木目調のものを選び、爽やかな空間に仕上がっています。
トイレは別途手洗いスペースがあり広々としています。
手洗い器は造作のものを設置。
壁はブルーグリーンの無地と柄物を組み合わせました。まるでホテルのような贅沢空間になっています。
間取り変更はせずに内装だけ新しくしています。
明るい木目と、ブルーやグリーンのクロスが爽やかな北欧テイストにしました。トイレに造作手洗いを設置したり柄クロスを貼って少し特別な空間にしてみました。
さがつくコーディネーター
中村
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
東京メトロ有楽町線「要町」駅、東武東上線「大山」駅まで徒歩13分のマンションです。
こちらのマンションは1988年11月築の4階建てで、今回ご紹介するお部屋は2階部分の南向き角部屋です。
オートロックが設置されたエントランス。エレベーターがあります。
駐車場はありませんので、車を所有されている方は注意です。
2階以上は1フロアに2住戸になっているため、人の出入りが少なく落ち着いて生活できそうです。
東京メトロ有楽町線、東武東上線と、2路線使えて便利な立地です。
少し歩いたところにマルエツ板橋南町店、大型路面店の無印良品板橋南町22もあり、日々のお買い物はそちらが便利そう。
ぜひ現地まで足を運んでみてください。