さがつくコーディネーター
諸橋
教育環境や子育て支援制度が充実していて 親子にやさしい街 文京区。
そんな街で 子育てしてみませんか?
人気の区立小学校の 窪町小学校の学区内にある こちらのマンション。
今回は 親子でコミュニケーションをとりながら のびのびと勉強ができるような間取りのプランでのご提案です。
子どもは、ある程度大きくなるまでは、自室ではなく、リビングやダイニングなど、親御さんの目に届きやすい空間で学習すると、学力にいい影響がある、といわれています。
そんなリビング学習ができるような仕掛けを、いろんなところに施しました。
ダイニングキッチンの一番目につくところにある壁面は、チョークで自由に書いたり消したりできる、黒板クロスにしました。
お父さんお母さんが勉強を教えるときにも役立ちますし、もちろんお子さんのお絵描きに使っても楽しいです。
お子さんが大きくなってからは、親子での連絡事項を書けば、コミュニケーションが生まれます。
キッチンの横には、スタディカウンターを設置しました。二人並んで座れるサイズです。
キッチンでお料理・デスクでお仕事をしているご両親に挟まれて勉強すれば、宿題で何かわからないことがあっても、すぐに質問ができますね。
ダイニングキッチンと、隣接している約7.2帖の洋室2の間の建具は、片引戸に変更しています。
お子さんが小さい場合は、建具を開放して、ダイニングキッチンと一体としたリビングとしてお使いいただけます。
お子さんが成長して、ひとりでも集中して勉強できるようになった時には、子ども部屋に変更できるプランニングです。
子育てしやすい文京区で、中古マンションをリノベーションして、家族で楽しく過ごせるおうちを作ってみませんか?
ご要望に合わせて、プランニングいたします。
お気軽にお問い合わせください。
さがつくコーディネーター
諸橋
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
時間がゆっくり流れているように感じる緩やかな坂道に佇むこのお家は、こじんまりとした緑あふれる「大塚仲町公園」と静かな路地を挟んで向き合っています。
すぐそばに昭和レトロな銭湯と色んな国の料理が味わえるお洒落なカフェがあって、お茶の水女子大学をはじめ、多くの文教施設のキャンパスも近辺に散りばめられており、居心地がいい知的なエリアです。
嬉しいのは、江戸三名園の一つであった「占春園」やスポーツセンター(※コロナで臨時休業中)が併設された「教育の森公園」など、豊かな自然を感じられる家族でのお出かけにぴったりなスポットがたくさんあって繋がっていること。一年を通して色んな景色が楽しめるのは最高ですよね。
(左)教育の森公園:休日や祝日になると、広場で幼児向けの乗り物の無料貸出サービスも行っているので、多彩な楽しみ方ができる/(右)大塚仲町公園:広くはないが、落ち着いた雰囲気がして石の滑り台やロープネットなど面白い遊具があって、親子そろってホッと一息つけるのにいいかも。
🌸合わせて読む: