さがつくコーディネーター
齋藤
「浮間舟渡」駅徒歩7分 ペット飼育OKの低層住宅
宅配ロッカーや 浴室には追炊機能が付いていたり 設備も充実
自然を感じれて、さらに利便性も重視したい欲張りさんにオススメの立地です
今の間取りは、こんな感じ
こんなプランをご提案
キッチンをオープンにして、造作棚とカウンターを設置。
元々和室だった部屋を4帖に狭め、LDKを広くしました。
4帖の空間は一体何のお部屋になるのか?詳しくご紹介いたします。
玄関に入ると、こんな感じ。玄関収納もしっかり確保されています。
向かって右側の手前のドアと、左側のドアが、それぞれ居室に繋がっています。
まずは右側から見ていきましょう。
こちらは約5.5帖の洋室。窓の向きは北向きになります。
今回はご夫婦の主寝室としてイメージしてみました。
ダブルベッドを置いてもまだ空間に余裕がある広さです◎
違う角度から見てみましょう。
クローゼット収納もしっかりとついています。
ベッド背面には明るい黄色のアクセントクロスが貼られていて、気分が明るくなりますね♪
続いて、左側のお部屋です。
広さは約4.4帖、窓向きは北向きになります。
お子様のお部屋としてイメージしてみました。
シングルベッドとデスクを置いてちょうどいいサイズ感ですね。
鮮やかな水色のアクセントクロスと、船のベッドカバーが海を連想させます。
きっとこの子は海が好きなんでしょうね♪
洗面所はこんな感じです。
余計な色は入れず、白色で統一された明るい空間ですね。
洗面台は既存の物を利用しています。
廊下を進むと、LDKに繋がります。
窓は真南向き、とても明るく暖かいお部屋です!
キッチンスペースは壁で囲われた、半独立型のキッチンとなります。
近くで見てみましょう。
ピンク色が可愛らしいキッチンですね!
カウンター下には棚を取りつけ、お皿やキッチン家電をしまうことができます。
画像正面のドアからは、バルコニーに出入りできますよ。
カウンターの反対側は、こんな感じです。
奥行きのある造作カウンターを設置すると、ティータイムだけでなく、ちょっとしたデスクワークもできます。
カウンターから振り返ると、こんな景色が。
食事とくつろぐ場所が一つになった、ダイニングソファを配置しました。
リビング家具、ダイニング家具それぞれ置くスペースがないというお部屋には、ピッタリですね◎
こちらは元々和室だったエリア。LDK隣のガラス戸で仕切られたお部屋です。
趣味のトレーニング部屋としてイメージしましたが、家事室やお子様のプレイルームとしてもよさそうです。
このプランでは、廊下との壁に室内窓を設けています。
お部屋からの光が室内窓から廊下にこぼれるので、廊下が明るくなりますよ◎
部屋のサイズを少し狭めた分、LDKが広くなるようプランニングしました。
奥には収納もあります。こちらには季節物など、使用頻度の低い物を収納すると良いかもしれませんね。
ガラス戸で仕切られているので光も差し込み明るさもバッチリ!
戸を開け放てば、LDKと一緒に広々使うことができます。
専有面積約61.20㎡、家族3人暮らしの3LDKをご紹介しました。
みんなが一番長く過ごすリビングダイニングは、広い面積を確保したいものですよね。
ご希望の間取りをさがつくで叶えませんか?ライフスタイルにあったプランニングをご提案いたします。
さがつくコーディネーター
齋藤
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。