さがつくコーディネーター
稲村・加門
南向きのテラスや専用庭がある 明るいお家
暑い時期には庭にお子様プールを置いて涼んだり
春や秋にはガーデニングやプランター栽培を楽しんだりできます
今の間取りはこんな感じ
暮らしやすくリノベするなら
今回はフルリフォーム!床や壁紙、設備は全て交換するプランをご提案します。
あまり間取りは変えずに、けれども過ごしやすくなったお家をご紹介いたします。
玄関から見ていきましょう。
廊下に一歩上がった左側に白いシューズクローゼットがあります。
天井まである収納スペースなので収納力は問題なさそうですね。
左壁奥には洗面室があり、右壁のドアは手前から順に納戸、トイレ、LDKと繋がっています。
まずは納戸から見てみましょう。
約4.1帖の納戸スペース。今回はキッズルームをイメージしてみました。
腰窓は北向きになります。
花柄の控えめなアクセントクロスがとても可愛らしく、お子様が大きくなっても使えそうなお部屋に仕上がりました。
続いて洗面室です。
白と黒の非情にシンプルな仕上がりになっていてとても素敵ですね。
洗面台は収納付き三面鏡を採用しています。洗面周りの歯ブラシやコップもすっきり収納できます。
キッチンスペースは対面式になっています。
調理中もお子様を見守れて安心ですね。
キッチン設備はフル交換し、機能も今までよりUPしています!
キッチン向いのダイニングスペースです。
キッチンカウンターの下にワゴンを置けば、隙間を無駄なく活用できますね。
左側に見えるガラス戸は、リビングスペースとしてイメージした洋室1との仕切り戸です。
角度を変えて見てみましょう。
キッチンとダイニングを合わせると、約8.8帖程あります。
ダイニングの隅には4段の開口棚があり、インテリアや生活雑貨を置けそうです。
右側壁に見えるドアは洋室に繋がっています。こちらは後程ご紹介いたします。
ガラス戸の向こう側の洋室1こと、リビングスペースです。広さは約4.3帖あります。
LDKを全体的に見るとこんな感じです。
普段はガラス戸を開け放ち、開放的な約13.1帖のLDK空間に。
必要な時には、ガラス戸を閉めてプライバシーを確保できます。
ガラスはすりガラスになっているので、向こう側は見えないけど光は奥まで届く仕組みになっています。
最後に洋室2をご紹介します。
約6帖の空間です。掃き出し窓は南向きで、専用庭とテラスに出入りできます。
主寝室として、ダブルベッドを配置してみました。
ドアの色と似せたダークブラウンの壁紙が印象的な、落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
ベッドからの眺めです。
二人分の荷物が入る大きなクローゼット収納と、左側には開口棚を取りつけました。
好きな本を置いたり、フォトフレームを飾ったり。自分らしくレイアウトしてみましょう♪
専有面積50.26㎡、3~4人暮らし向けの2DK+Sのお家をご紹介いたしました。
今回のプランの他にも、一人一人の暮らし方に合わせたプランを作成いたします。
お気軽にお問い合わせください。
さがつくコーディネーター
稲村・加門
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する5階建て・総戸数32戸のマンションは、落ち着いた住宅街に立っており、公立小学校と道を挟んで向き合っています。学齢期のお子さんがいらっしゃる家庭には便利なのはもちろん、子どもたちの元気な声に癒される日々が過ごせそうです。
そして桜並木が立ち並ぶ石神井川が1分かからない近所にあるのは自然好きの琴線に触れること間違いなし。春になると気が向くままに川面を埋め尽くす桜の美景が満喫できるのは、何という贅沢でしょう。
商店街が豊富なのもこのエリアの特徴。この物件は東武東上線「中板橋」駅までは徒歩6分で、その隣の駅「大山」までは徒歩15分、そして都営三田線「板橋本町」駅までは徒歩11分と、2路線3駅が使えるのですが、それぞれ商店街が駅周辺にあり、日用品や食料品をそろえるのに一役買います。
5.5㎡の専用庭と8.19㎡のテラスが無料で利用できる明るい住居。普段は家庭菜園やらヨガやら朝活を楽しんだり、休日には商店街や川沿いのお散歩に出かけて冒険したり。そのような穏やかな暮らしがきっと、家族の心を豊かにしてくれるはず。
「これだ!」とピンときた方、早速お問い合わせを!(^^)/