さがつくコーディネーター
加門
「小竹向原」駅13分 眺望が抜けている3階部分の角部屋住戸
間取りはあまり変えず 居心地の良い空間を作ってみました
和室部分を洋室に 広さを縮めて
POINT①
リビングは床と壁紙を張り替えただけ。
まるで新築のように綺麗な状態に生まれ変わることができます!
広さは約12帖程。掃き出し窓は南東向きと南西部の2面採光になっていてとても明るいお部屋です。
和室だったスペースを少し小さくし、ワークコーナーを作りました。
幅を広く取ったので、お子様の隣に座って宿題を見守ることができます◎
キッチンからもお子様の勉強風景を見れるよう、壁を低く作ってあるのもワンポイント!
POINT②
シンク上に吊戸収納があったのですが、今回は撤去しオープンシェルフを取り付けてみました。
ちょっとしたインテリアや調味料を並べて飾ることができます。
POINT③
元々和室だったスペース。広さを縮めて洋室に変更しています。
上部にはLDKと繋がる室内窓を設けているので、LDKからの光や室内換気に大活躍するでしょう!
こちらは大人のワークスペースをイメージし、家具を置いてみました。
POINT④
クローゼットの横幅を拡大し、扉の一枚には鏡を取り付けています。
服を選ぶのも楽しくなっちゃいそうですね♪
ベッド背面の壁には某有名デザイナーが手掛けた壁紙を採用。心をくすぐられ、思わず引き込まれるような魅惑の森をイメージしています。
専有面積64.80㎡、3~4人暮らし向けの3LDKをご提案いたしました。
間取りをガラッと変えなくても、内装や設備を変えるだけで過ごしやすい環境になるという事もあります。
自分にピッタリな間取りはどんな形なのか?ご要望の際はさがつくコーディネーターが親身になってご提案いたします。
さがつくコーディネーター
加門
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する12階建て・総戸数44戸のマンションは、「小竹向原」駅の北口から歩くこと13分。
目の前に交通量の大きい都道(環七通り)が走っており、車の走行音が気になるのかもしれませんが、マイカーが利用しやすそうなのと、人目に付くので夜遅く帰るときも安心といったメリットがあります。
ベージュとレンガ色から織りなす洗練された外観は目を引き、エントランスに設けたステンドグラスもいい雰囲気を醸し出してくれます。
最寄り駅「小竹向原」には少し距離がありますが、【東京メトロ副都心線】と【有楽町線】、【西武有楽町線】といった3路線が乗り入れており、そのうちの東京メトロ副都心線は池袋や渋谷、横浜など人気な街に乗り換えなしで行けるので、休みの日にショッピングや綺麗な夜景を楽しみ、メリハリのつくライフスタイルができちゃいます。
周りに高層マンションや戸建て住宅がメインとなっているものの、コンビニやスーパー、クリニック、保育園などが点在しており、特に小さいお子さんがいらっしゃる家庭には優しい環境だと思います。
大型商業や娯楽施設がないからこそ、静かで落ち着きのある暮らしが実現できるエリア。週末にメインストリートの繁華街に出かけて都会ライフを満喫するのもよければ、近所の広い公園でゆっくりお散歩したり、ピクニックしたりするのもシアワセ。
そのようなメリハリのつく軽やかなライフスタイルを送りたい方、ぜひお問い合わせを!(^^)/