リフォームディレクター
価値っとくん
愛する我が犬。私ができることなら何でもしてあげたい。
そんなプランナーが思いついたのは、腰に負担がかからない床材や、日光浴できるウッドデッキ。
人間と動物が快適に暮らせる邸宅をご提案いたします
(写真上:before、写真下:after)
リビングがフローリングの場合、ワンちゃんが走る時にツルツルと滑ってしまい、足腰に負担がかかってしまいます。
一方フロアタイルを敷き詰めることで、表面がザラザラとしていて犬の足がしっかりとグリップする(床をとらえる)ので、元気に走り回ることができます。
キッチンの前壁を取り壊し、カウンター型に変更。
家族と同じ空間になることで会話も弾み、以前よりも格段に使いやすくなります♪
以前は和室だった部屋を洋室に変更。
ワークスペースにもなり、ちょっとした作業ならここで全て事済みます。
リビングとのガラス間仕切りを開放すると、約24帖の大規模LDKに大変身します。
「家族の一員」とも言える大切な存在であるペットたちと、怪我もせず穏やかに暮らしていけるにはどうすればいいのでしょうか。
私たちからは「ペットと暮らせる家」を提案いたします。
ペットが走り回れるリビング。のんびり日向ぼっこできるウッドデッキのテラス。家具やアイテムはペットに合う世界でただ一つの物を探してあげてください。
快適に過ごせるための第一歩は、弊社でご用意しております。
リフォームディレクター
価値っとくん
愛する我が犬。私ができることなら何でもしてあげたい。
そんなプランナーが思いついたのは、腰に負担がかからない床材や、日光浴できるウッドデッキ。
人間と動物が快適に暮らせる邸宅をご提案いたします
(写真上:before、写真下:after)
別プランでは、床材が暗い色だったのに対し、こちらでは明るめな色で多色使いせず、シンプルに仕上げています。
オレンジのソファが、部屋を上手。に引き締めてくれています
システムキッチンは大型収納タイプ
シンプルなベージュ系の色を採用したので、部屋全体がすっきりまとまって見えますね。
※こちらは実際の図面をもとに作成したリノベーションプランのCGイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
※こちらは実際の図面をもとに作成したリノベーションプランのCGイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
板橋区の代表業種といえば印刷業で、当マンションから徒歩9分ほどの最寄駅「志村坂上」も、板橋区民の小学生の多くが社会科見学で訪れていると言われるほど、印刷会社が点在しています。
当マンションの隣にも製本会社があって、本の独特な匂いが漂っています。作業の騒音はちょっと気になるかもしれませんが、近くに都内では珍しい天然温泉も、ちょっとしたお散歩にもいい公園や神社もあって、疲れやストレスがたまりにくそうでいいですね。
すぐ近くの首都高の高架下には、高い防球ネットが張られている運動場が設けられており、バスケットボールコート、野球場、サッカーコートと、用途によってスペースが分かれています(※開放時間:08:00~20:00)。
あ、これで場所もちゃんと利用できるし、近所の若者たちもその有り余るエネルギーを発散させられて、まさに一石二鳥の策だなぁと、その発想の素晴らしさに脱帽せざるを得ません。
そして徒歩2分ほどの「熊野神社」は広くないですが、緑あふれて落ち着いた雰囲気がして心を和ませてくれます。人があまりいないからこそ、ゆっくりと参拝や散歩ができてよく行きたい場所です。
露天風呂をはじめ、薬草風呂や高濃度炭酸泉、ジャグジーバスなど12種類の風呂や四季の岩盤浴、マッサージを備えた「前野原温泉 さやの湯処」はなんと徒歩3分の近いところにあって、気が向いたらいつでも訪れられるのも嬉しいです。 ※コロナで人数制限あり。
地下1500Mからくみ上げる源泉かけ流しの天然温泉で体の凝りをほぐし、古民家から改造された風情溢れる食事処で、日本庭園を眺めながら美味しい和食や蕎麦を堪能して、旅館に泊まったような気分を味わう休日は、最高ですよね。
イオンモールは向こう側にあって、ついでに立ち寄ってぶらぶら見て回るのも楽しいですよ~(^^♪
前野原温泉 さやの湯処
🏠〒174-0063 東京都板橋区前野町3丁目41−1
☎03-5916-3826
🌎https://www.sayanoyudokoro.co.jp/
🕑10:00–25:00 ㊡無休
すり鉢の底にあるかのように見える「見次公園」も徒歩6分の近いところにあります。
その独特な地形を利用して作られた階段や水のない(※2月時点)カスケードで、子どもたちがワイワイと楽しく追いかけあったりする姿が目にして、思わずほっこりします。
公園の4割ほどを占める池にカルガモや亀が生息しており、ヘラブナもいるそうで、釣りを楽しむ人が多く見かけます。まさに子どもたちにも生き物にも自然の美しさにも十分に癒されるオアシス的な場所です。
🌸ほかのおすすめスポット
遊具や入口のアーチ、ストレッチ系の機材はカラフルで活発な印象を与える小豆沢公園には、小豆沢体育館をはじめ、テニスコートやバスケットのハーフコート、温水プールもあって、運動にも散策にもうってこいな場所です。
春に花見ができるのも嬉しいポイントですね(*ノωノ)
小豆沢体育館
🏠〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目1−1/駅から徒歩6分
☎03-3969-4166
🕑月~金9:00–23:00 土日9:00–21:00 ㊡無休