さがつくコーディネーター
齊藤
都営三田線 志村坂上駅から徒歩4分の好立地
南西・北西向きに窓がある角部屋です
ペット飼育可能なのも嬉しいポイントですよ
間取りはこちら
南西向きのバルコニーに面するLDKが広々としていて嬉しい2LDKのお部屋です。
今回は部分リフォームのプランとなっています。
玄関を開けると左側にシューズボックスがあります。
シューズボックス隣には物入も設置されています。廊下にこれだけ大容量の収納があるのは便利ですね!
玄関廊下の収納や建具は既存のものをそのまま使っていますが、フローリングはグレー系の柄に貼替えてスタイリッシュな雰囲気に仕上げています。
右側手前に見える扉は洋室1の入口です。見てみましょう。
こちらが洋室1です。
入口の並びには収納が設置されていますね。
西側には腰窓があります。
お子様部屋としてプランニングしてみました。シングルベッドを置いても、スペース的にはまだ余裕がありますので、小さいデスクも置けそうですね◎
続いて、先程の洋室1の隣にある洋室2です。
こちらのお部屋にも腰窓があります。このお部屋の窓は内窓が設置されています。
防音・結露対策が取れていて嬉しいポイントです!
窓がある面の壁にはコンクリート調のクロスを貼りました。
また、収納も大きめなものがありますので、収納力もばっちりですよ。
続いて廊下突き当りにあるLDKです。
バルコニーに面する窓が2箇所あり、より広々開放感があります。
LDK内の窓も全て内窓が付いていますよ!
キッチンは壁付けタイプ。
向かって左側には冷蔵庫を置くスペースがあり、キッチンの並びには食器棚が置けるスペースがあります。
キッチン背面にはカウンター代わりの収納を置いて、うまくゾーニングしてみてはいかがでしょうか?
リビング側には腰窓もあります。もちろんこちらにも内窓が設置されています。
こちらも、窓がある壁面にアクセントクロスを貼っています。
うっすら横ラインのトラバーチンをイメージした石目調のデザインで、さりげないアクセントになっています。
右側には大容量の収納が見えますね。これだけ収納力があれば、物が散らかることもなさそうです。
既存のブラウンの建具を活かし、スタイリッシュなイメージに仕上げました。
使えるものはそのまま使っているプチリノベですが、床の色味やクロスの変更でイメージを変えることもできますよ。
さがつくコーディネーター
齊藤
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する7階建て・総戸数30戸のマンションは、幹線道路から奥まった静かな住宅街に立っており、豊かな植栽がいいアクセントを加えています。駐車場・駐輪場が設けられているため、マイカーでのお出かけもしやすそう。
▲屋内駐車場は雨天でも濡れる心配なく利用できます。お荷物が多い日は特にありがたいですね!
1996年竣工で築年数が26年とやや経っていますが、きれいに保たれたエントランスなどの共用部からみて、管理がしっかりなさっているようで安心感がありますね。
▲清潔感にあふれるエントランスホール。
2階にある住居はその共用部の上にあるため、小さいお子さんをのびのびと走らせたり遊ばせたりできるというのも嬉しい(^^♪
自然に気軽に接することができる割には、セブンイレブン・ドラッグストアは徒歩約3分、スーパー「東武ストア」と「いなげや板橋小豆沢店」はそれぞれ徒歩6分、「ドン・キホーテ 板橋志村店」は徒歩11分と、買い物環境が徒歩圏内に整っています。
板橋中央総合病院が徒歩1分・保育園から公立小中学校まで徒歩10分以内にそろっているのも、子どもがいらっしゃる家庭には心強いポイント。
駅にわずか徒歩4分と近く、バスやマイカーも利用しやすい。南も西も窓が付く角部屋で割と豊かな日当たりが享受できます(しかも玄関側洋室以外の窓は遮音性・断熱性に優れた二重サッシ)。廊下まで収納が取れてものが多い家族でも対応できる便利な住まい。
「ここ、私たち家族に合うかも…」とピンときた方は、ぜひ現地に足を運んでチェックしてみてくださいね!
もちろん、紹介しきれない点がまだまだあるので、さらなる詳細が知りたいなら、いつでも気軽にお問い合わせください(^^♪