さがつくコーディネーター
稲村・加門
3駅3路線利用できる 日当たりの良い角部屋物件
大切なペットと暮らすこともできます
和室2部屋を洋室に変え 使い勝手がUPする こんなプランはいかがでしょうか?
今の間取りはこんな感じ
各和室を洋室に
キッチンにカウンターを設けて
POINT①
キッチン背面に、新たに造作カウンターを設置しました。
内部は棚が取り付けられていて、置場に困るゴミ箱やちょっとした小物もスッキリ収納することができます。
キッチン全体で見るとこんな感じ。
カウンターがあると食事の配膳も楽になりますね!
POINT②
和室から、使い勝手のいい洋室に変更。
南東向きの掃き出し窓からは、日中暖かな日差しが差し込んできます。
別の角度から見てみましょう。
こちらのお部屋には収納が無かったので、ドア近くにクローゼット収納を設置。
大容量サイズで衣服や雑貨もたっぷり収納することができます!
POINT③
お隣の和室も同じく洋室に変更。
窓がないお部屋なので、お隣のお部屋との間に室内窓を設けました。
これにより南東からの光がこちらのお部屋まで届き、日中も明るくなります◎
さらに押入だった箇所は壁一面の大容量収納スペースに生まれ変わりました。
毎日は使わない季節物もスッキリ収納することができます!
専有面積約63.54㎡、2~3人暮らし向けの2LDKをご提案いたしました。
こちらのお家は玄関、リビング、和室それぞれに収納スペースが確保されていて、収納面では困らなそうな物件です。
自分好みにカスタマイズしたい。お気に入りのテイストに仕上げ直してほしい。などなど
お気軽にお問い合わせください。
さがつくコーディネーター
稲村・加門
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介するマンションは、名門大学から駅名を得た東京メトロ東西線「早稲田」駅から、歩くこと5分で到着。
※徒歩分数は、80m=1分として計算されています。1分未満の端数が生じたときは、1分として計算します。
■しかも、一直線に歩くだけで超簡単!
早稲田通りは広くて車が頻繁に通っているのに、文教地区にあるためか、あまりうるさく感じなく、穏やかな雰囲気が漂っています。
■いよいよ到着!地上7階&地下1階建て・総戸数49戸のマンションに。
向かいから見るとこんな感じ↓隣の建物と距離が開いて、ゆとりの感じられるところがいいですね。
建物は1974年築で、築年数がかなり経過していますが、外壁の塗装などはよく維持されており、古びた印象はありません。
入ってみると、外観と同じく昭和レトロを帯びた空間でした。
■どんな散策スポットがあるか、見てみましょう!
そのほかにもスポーツセンターが入っている広大な「戸山公園」や、文豪・夏目漱石が晩年の9年間住んでいた跡地にある「漱石山房記念館」、そして独特な水玉アートで世界中の人々を魅了している草間彌生さんの美術館など、本当に紹介しきれないのです。
文化・運動・芸術・文学・歴史…そうしたジャンルが好きな人なら、きっとのびのびと日々が楽しめるお住まい、お問合せを心待ちにしております!(^^)/