さがつくコーディネーター
諸橋
東武東上線 上板橋駅から徒歩1分
南西向きで明るく 目の前には広々とした空が広がる家です
間取りはこちら
設備機器や床、建具は既存のものを使用し、クロスの貼替えでお部屋の印象を変えてみました。
さらに、間接照明や棚板を設置して、優雅なリビング空間を作っています。
玄関から見ていきましょう。
左側には玄関収納があり、正面にはLDの入口があります。コンパクトな玄関と廊下ですね。
リビングドアを開けると、縦長のLDがあります。
天井に木目調のクロスを貼ったので、更に縦長効果が生まれ、お部屋が広く見えます。
南西向きの窓があり、日中は明るく過ごせますよ。
左側の壁の上部には、間接照明を設置。夜は照明を落として、ゆったりした雰囲気で過ごせそうです。
左側の壁1面には、LIXIL社のタイル壁材のエコカラットを貼りました。
製品の詳細はこちらからご確認ください
また、棚板を設置して小物を置けるようにしています。
逆側から見た様子です。
ダイニングスペースとリビングスペースを、それぞれしっかり確保できますよ。
キッチンは間仕切りがある独立したタイプ。
扉は無いので、出入りはスムーズです。
こちらは、ダイニング側に隣接する洋室です。
こちらにも、天井に木目調のクロスを貼っています。
壁1面には、ベージュの塗り調クロスを採用。落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
入口から見た様子です。
クローゼットもついているので、収納もしっかりできます。
こちらは、リビング側に隣接する洋室です。
入口近くにクローゼットがついています。
逆側から見ると、こんな感じです。
こちらの部屋の壁にも、ベージュの塗り調クロスを採用しました。
ダブルベッドを置いたらちょうど良さそうなサイズです。
ご家族でゆったりとした時間を過ごせるように、リビング空間にエコカラットや間接照明をプラスしました。
また、天井に木目調クロスを貼ったことで、お部屋に奥行きが出て広々感じられます。
木のぬくもりを感じられると、より一層落ち着けますよね。
最近のクロスはとてもリアルな木目を再現していますので、お部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。
さがつくコーディネーター
諸橋
※こちらは実際の図面をもとに作成したリノベーションプランのCGイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
文化・芸術・商業など様々な魅力が集結する「池袋」にも、「小江戸」と呼ばれる人気な観光スポット「川越」にも、東武東上線で一本で行けちゃう「上板橋」駅。そこから徒歩わずか1分、駅前ともいえるエリアに立っているお家。
もう少し寝たい朝、買いすぎの帰り道、土砂降りの日。その駅からの近さを思い出すだけで心がグッと軽くなるはず。
ましてや周辺には自炊派に嬉しい格安の八百屋さんから大型のスーパーまで、いざというときに安心な病院から知性を養う図書館まで、とにかく生活に必要なお店や施設何でも徒歩10分圏内で揃っていますので、利便性には申し分ございません。
また、ラーメン好きには、ラーメンの激戦区の板橋はパラダイスのような存在であること間違いなし。上板橋駅の周辺にもいろんな味のラーメン屋さんがひしめいており、選び放題と言っても過言ではありません。
▲徒歩2分の「らあめんこそっと」もその一つで、静かな住宅街で「こそっと」ハイクオリティのあっさり系ラーメンを提供してくれます。
もう一つの要チェックポイントは「癒し感」。町全体に親しみやすい下町的な雰囲気が漂っており、歩いていると肩の力が自然と抜けてほっとしますね。「板橋区立平和公園」(徒歩6分)や「城北中央公園」(徒歩11分)など散策や運動に最適な公園も点在しているので、ストレスがたまりにくそう(^^♪
▲桜の時期に特に綺麗な「板橋区立平和公園」。桜の下でお花見しながらお弁当を食べたり、アートのようなリフレクションを激写したり(笑)…こんなのんびりした休日も素敵ですよね💛