さがつくコーディネーター
蓑輪
今日の気分はウィスキー
JAZZの響きを楽しみながら ボトルの封を一緒に開けよう
間取り変更はせず、かっこいいお部屋に大変身!
居室は2部屋しっかり残しつつ、おしゃれなバーのような内装に変更してイメージチェンジしました。
ダイニング側から洋室を見た様子です。
全面ガラスの引戸にしたことで、隣の部屋の様子が見えて開放感を感じるスペースになりました。
バルコニーからの採光も期待できそうです♪
洋室側から見るとこんな感じ。
扉が通常のパネルタイプだと、こんな開放感は出せません。
インダストリアルな内装に合っていておしゃれです。
隣の洋室は寝室としてプランニングしました。
こちらはプライべートスペースのため、ダイニングからの視線をしっかり遮断できるようになっています。
キッチンは部屋のテイストにあわせてブラックの扉を採用。
空間をしっかり引き締めていますね。
廊下には大容量の収納が!(画像左側)
寝室のクローゼットに入らないものはこちらにまとめて仕舞い込めそうです◎
コンパクトなお部屋ですが、収納が充実していて使いやすそうです!
間取りは変えず、内装のテイストで遊んでみました。
お店のようなかっこよくておしゃれな内装なので、夜には間接照明をつけて、ゆったり音楽を聴きながらお酒でも飲みたいですね。
さがつくコーディネーター
蓑輪
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
コンビニ・郵便局・銀行・和洋中揃い踏みの飲食店…日本最高学府である東京大学のキャンパスが鎮座するエリアだけあって、気品と知性に満ちるほか、学生街として便利さにも申し分ありません。東大の俗称「赤門」と名乗るこのお家も、年月を重ねているからこその重厚感を見せています。
最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」。ただ、「東大前」駅と「春日」駅もほぼ同じ近さなので、南北線と都営三田線も利用できます。新宿や池袋、巣鴨…都心の街に電車一本で行けるのは嬉しいポイントですよね。
周りに深夜まで営業するスーパーや、24時間営業するスーパーもあって、夜遅くまで残業する日も帰宅前にふらっと立ち寄って買い物できるのは心強いです。
【上】また、この辺はラーメン激戦区ともいえるほどラーメン屋さんがひしめいています。様々な特徴のラーメンがその日の気分によって食べられるのは、ラーメン好きには天国のようでしょう。たとえば徒歩8分の「中華蕎麦 にし乃」はミシュランガイドにも掲載された名店でおススメ。
【左下】周辺に遊びスポットが充実しているのもポイント。あらゆるエンターテインメント施設が一堂に会する「東京ドームシティ」もその一つ。
【右下】美術館・博物館・歴史ある寺社・動物園などどんな好みの人でも「好き」が満たされそうな「上野恩賜公園」も徒歩圏にありますよ!
▲駐輪場と駐車場も備わっているお住まいなので(※空き要確認)、休日にお気に入りのスポットをちょっとずつ開拓していくのも楽しそう~(^^♪