ここは上池袋の豪邸。24帖のゆとりあるLDKが自慢です。
こんなに広いと何ができるでしょうか?
もちろんお友達を呼んでパーティーができます。ワークショップだって開けちゃいます。
壁に映像を投射できれば、でっかい映画館だってすぐできちゃいます
今日のパーティーの準備も万端。 もうすぐお友達がやってくる時間だ♪
白×ダークブラウンの、ナチュラルモダンスタイル
青いソファが良いアクセントになっていますね
天井にシックな柄のクロスを張ることで、高低差は感じにくくなり、横幅が少しだけ広くなるように演出することができます。
ダイニングテーブルもLDKの広さを活用し、伸縮式のテーブルにすれば、大人数が来てもへっちゃらです!
LDKの顔でもある対面式システムキッチン。表面はグレー色で落ち着いた印象を持たせました。
ガスコンロがガラスで遮られているので調理風景もまるでインテリアのようになります。
フランベなんかしたらみんなから注目の的になりますよ!
洗面台はフロートタイプというタイプで、まるで宙に浮いているみたいですね
木造と鏡面で高級感を演出。ワイドタイプで大人2人並んでも問題ありません
ここは上池袋の豪邸。24帖のゆとりあるLDKが自慢です。
こんなに広いと何ができるでしょうか?
もちろんお友達を呼んでパーティーができます。ワークショップだって開けちゃいます。
壁に映像を投射できれば、でっかい映画館だってすぐできちゃいます
今日のパーティーの準備も万端。 もうすぐお友達がやってくる時間だ♪
優しい木のぬくもりを感じるナチュラルテイスト。南東からの暖かい日差しが柔らかく差し込んできます
広い面積でアクセントクロスをつけるときは、暗い色合いで飾るより明るい柄のものを選ぶと、圧迫感がなくなるのでオススメです。
今回は白のタイル調クロスを採用してみました。他の壁紙と同じ色合いでも、変化を感じることができます。
浴室も、木の節をリアルに感じ取れるアクセントクロスを選びました。
筆者なら、ヒノキの入浴剤を入れて アクセントクロスの木目とヒノキの匂いで、極上のバスタイムを過ごしたいです!
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
色んな電車が行き来する大きな踏切を渡ってから、ほぼまっすぐな一本道なので分かりやすいです。
途中でスーパーやクリニック、飲食店など色々あって、静かな雰囲気でありながら活気にあふれます。登坂と下坂が点在しており、ちょっときつく感じるかもしれませんが、こんな環境で育った子どもは丈夫な体になること間違いなしです。
神社や公園など「潤い」のあるスポットが散りばめられていて、心豊かな暮らしが手に入れられるのに、15分歩いて池袋にいけば、都会の賑わいや便利さも味わえるので、心地よく過ごせそうでいいですね^^♪
🌸周辺のおススメスポット
名前のとおり、「上池袋さくら公園」にはシンボルとなっている24本の桜が植えられており、春になると、周りが優しいピンク色に染まり、目を楽しませてくれます。
上池袋図書館は敷地内に併設されており、図書館で借りた本を公園のベンチに座ってゆっくり読むのも気持ちがいいですね。
そのほか、高いネットフェンスで囲まれたキャッチボール場や走り回れる広場があって、その広場に積み木みたいなものが何個か置いてあり、楽しく投げて当てるゲームをする家族や子どもがたくさんいます。
日本テレビ「シューイチ」で紹介されたことのある人気店「パンcafe KANARIMO」は、生クリームを使った焼きたてのパンが販売されており、しっとりふわふわした食感がたまりません。
牛すじと5種類以上の野菜を24時間以上じっくり煮込んだシチューはパンとお酒と相性抜群で評判が高いです。パンもドレッシングも気さくな店主が手作りしたもので、安心して食べられるのもいいですね◎
食事が済んでから、隣の池袋本町公園へちょっとしたお散歩に行けます。桜のほかに、春から初夏には赤や白、紫で彩られるツツジの花も綺麗に咲き誇るので、家族でピクニックを楽しむスポットでもありますよ。
パンcafe KANARIMO
🏠〒170-0011 東京都豊島区池袋本町2丁目14−9/駅から徒歩5分
☎03-6912-8433
🕑11:00–15:00/18:00~21:00 ㊡月曜
中高一貫校はよく見ますが、池袋本町小学校&池袋中学校のように小学校と中学校が一体となっているのはめったに見ないので新鮮ですね。