さがつくコーディネーター
佐藤
優しく包み込んでくれる 北欧テイストのおうち
リビングの上には蝶々のような照明が 私たちを優しく見守ってくれています
お部屋に表情をつけました
専有面積47.22㎡のコンパクトなお家。
各お部屋にアクセントクロスを貼り、遊び心を持たせつつお部屋に表情を持たせました。
LDKのリビングスペース。こちらはブルーグリーンのアクセントクロスを貼り爽やかな印象に。
フローリングの木目と、TVボードやサイドテーブルの木目が統一感があって素敵ですね◎
画面右奥のワークスペースとの間仕切りは全面ガラス張りになっています。光がLDK奥まで届いていて明るいお部屋になります。
こちらは窓際のワークスペース。一人で作業する分には十分な広さですね。
窓際にワークテーブルや椅子を配置し、手元も明るく健康的にお仕事が出来そうです!
南西からの暖かな日差しが気持ちよく、ついうたた寝してしまわないよう気を付けてください(笑)
約5.1帖の洋室はベッドを置いて寝室に。
ナチュラル感のある木目クロスを貼ったお部屋は、まるで自然に囲まれているようです。
空間のアクセントをつけるため、ベッドカバーは暗めな色を選びメリハリをつけています。
今回は自然と色彩を愛する方向けの北欧テイストをご紹介いたしました。
この他にも、あなた好みのテイストや色味で作ったプランをご提案いたします。
お気軽にお問合せ下さい。
さがつくコーディネーター
佐藤
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
餃子、カレー、蕎麦、かき氷…多種多様なグルメが集まり、食べ歩きもできる「巣鴨地蔵商店街」をはじめ、昭和風情を見せながらも新しい風が吹きつつある「巣鴨」エリアに佇むお家。
そんな優れた立地から、生活の利便性が保証されます。飲食店のほかに、コンビニ・スーパー・歯科クリニック・郵便局など、生活に役立つ施設やお店はすぐ近くにあり、10分離れた駅前にわざわざ行かなくても買い物や用事を全部済ませちゃえそう。
【上】活気あふれる商店街に、通称「とげぬき地蔵尊」の高岩寺も鎮座しています。
【左】参拝がてら、その脇にある人気店「古奈屋」で美味しいカレーうどんをいただきましょう♪商店街には昔ながらのお店だけじゃなく、このようなお洒落な飲食店も結構ありますよ!
【右】通勤通学やお出掛けの際は、「巣鴨」駅からJR山手線を利用するのは一番便利だろうが、可愛い路面電車・都電荒川線「庚申塚」駅も徒歩3分ととても近く、合わせて使うと機動力がアップすること間違いなし♪
そしてマンション自体は防犯カメラ・オートロック・宅配ボックスなどが完備されていて、エントランスの植栽のお手入れや共用エリアの清掃もしっかりされています。そもそも管理費より修繕積立金に重きを置くのは、1997年築のマンションにしてはちょっと珍しい徴収バランスで、メインテナンスへの高い意識が感じ取れますね。
ご紹介する9階にあるお部屋の中にも、浄水機能付き水栓・追い炊き機能付きバス・浴室乾燥機・LED照明…などなど、住み心地を快適にする設備ばっかり。2021年3月に実施されたリフォームによって、システムキッチンやユニットバスの交換にダウンライトや玄関人感センサーの設置も行われて、住みやすさがますますグレートアップしていて嬉しいですね!
▲敷地内に駐車場・駐輪場・バイク置き場も設置されていますよ。※空きは要確認