さがつくコーディネーター
中村
※リノベプランの金額はCGイメージと同じ施工をした場合の金額です。家具は含みません。
3LDKのうちの1部屋をたっぷりとした収納スペースへ変更しました
散らかりがちなものをまとめて収納できます
現在の間取りはこちら
さがつくプランがこちら
玄関を開けると右側にシューズボックスがあります。
左側は洋室でしたが、今回のプランでシューズクロークにしました。左側の扉を開けてみましょう。
洋室2は約4.6帖でしたが、半分程のスペースをシューズクロークにしました。
靴だけでなく、自転車やアウトドア用品を置いておけます。
窓があるので明るく、換気もできて使い勝手が良い空間です。
洋室2のもう半分は物置きにしました。
廊下側とキッチンとの間の2箇所に出入口を作ったので、ドライパントリーとして使いやすくなっています。
冷蔵庫の横にあるのが先程ご紹介したパントリーへの出入り口です。
キッチン側には必要な家電を置くだけにして、他は全てパントリーへ。キッチン内をとてもすっきりと維持しておけますね。
元々のキッチンは壁で覆われていましたが、壁は撤去して視線が通るようにしました。
リビングダイニングは約9.3帖です。
天井に貼った木目クロスが奥行感を出しています。
窓は南向き。目の前に建物がないので、明るく開放感があるリビングダイニングです。
リビングダイニング横の洋室です。
こちらは元々和室でしたが、フローリングに貼替えました。押入もクローゼットに変更しています。
建具のグリーンとあわせてボタニカル柄のアクセントクロスを採用しました。
こちらも南向きの窓があり明るいお部屋です。
玄関側の洋室1は約5.4帖です。
お子様部屋をイメージして、ブルーを基調とした星柄のアクセントクロスを採用しました。
ベッドとデスクを置ける広さです。窓もクローゼットもあるので私室としてぴったりです。
洗面化粧台は、収納がないミラーのみのものから三面鏡タイプのものに変更しました。
収納力は十分で使い勝手が向上しました。
今回の物件はナチュラルテイストで作成しています。
リフォームプランとしては洋室2を二つに分け、シューズクロークとキッチンのドライパンドリーとして利用できる物置を作成しました。
趣味が多く、どうしても物が増えてしまいがちな人にもピッタリです。
お料理中にも家族とコミュニケーションがとりやすいように対面キッチンに変更しました。
さがつくコーディネーター
中村
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
都営三田線「本蓮沼」駅まで徒歩8分のマンションです。
お隣の「志村坂上」駅までも同じく徒歩8分の距離にあります。
こちらのマンションは1995年9月築の地下1階付き14階建てで、今回ご紹介するお部屋は8階部分の南東向きです。
管理状態は良好で、館内は綺麗に清掃されています。
メールコーナー
エレベーターホール
敷地内には駐車場と駐輪場があります。
駐車場:空有/月額15,000円~25,000円
駐輪場:空有/1台目無料 2台目以降月額1,000円
バイク置場:空有/月額3,000円~5,000円
ペット飼育可能な物件です。
1住戸につき2匹までの規則がありますのでご注意ください。
ぜひ一度現地でご確認くださいね。