さがつくコーディネーター
加門
マンションの前が桜並木で、このお部屋は3階部分。ということは・・・。
春には窓一面に桜が咲き乱れ、圧巻の景色になります。
窓辺から桜の花びらが舞い落ちてくることでしょう。とても素敵ですね
部屋全体を落ち着いたくすみカラー中心に選び、落ち着ける空間を作りました。
明るめのヘリンボーンのフローリングがアクセントになり、どんな家具を置いてもお洒落に魅せることができます。
海外映画に出てきそうなライトブルー色の爽やかキッチン。
使い勝手の良いL字型を採用していて、シンク部分がリビングと対面になっているので家族やお友達と会話しながら料理することができます。
和室はほとんど変更せず、壁紙をカフェオレカラーにするだけで、現代風のモダンな和室に様変わりします。
寝室もリビング同様グレー系のくすみカラーを選ぶことにより、上品かつ穏やかで落ち着いた印象になります。
カーテンをブラインドに変更したのもワンポイントですね
まるでカフェにいるような気分になるお家をイメージしてみました。
さがつくコーディネーター
加門
マンションの前が桜並木で、このお部屋は3階部分。ということは・・・。
春には窓一面に桜が咲き乱れ、圧巻の景色になります。
窓辺から桜の花びらが舞い落ちてくることでしょう。とても素敵ですね
ダークブラウンのアクセントクロスと抹茶色の和室がとてもよく似合うシンプル和モダンなお部屋。
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
東武東上線の「東武練馬駅」から歩いて15分ほどで着く当マンションは、大通りに面しており、車の行き来する音はちょっと気になるかもしれませんが、周りに高い建物が少なく、見渡しが良くて気持ちがすっきりします。
スーパーやコンビニ、ファッションセンター「しまむら」が近くにあって便利でありながら、都内にいるとは思えないほど野菜畑や公園が散りばめられて、長閑な雰囲気が漂っており、とても落ち着きます。
エントランスのすぐそばに、スプリング遊具と砂場が設置された「ふれあい公園」があって、小さい子どもをちょっと遊ばせて気分転換するのにいいですね。
隣に緑道も設けられており、豊かに繁った葉と枝から差し込む優しい日差しを浴びながら、車を気にせずゆっくり散策して、疲れてきたら随所にあるベンチで憩えるのも嬉しいポイントです。
また、向こう側にある「シェア畑 東武練馬」では、一年中有機無農薬のいろんな野菜を栽培することができます。自分で育てた野菜を自分で食べるので、偏食がちの子どもも野菜嫌いが克服できたそうです。農具や資材は全部そちらで用意してくれて、スタッフも近くでフォローしてくれるので、初心者でも気軽に始められますよ。
🌸ほかのおすすめスポット
7分ぐらい歩くと、高台にある公園「赤塚公園・辻山地域」が見えてきます。
入口の階段に設置された「ハーメルンの笛吹き像」から、「ハーメルン公園」という愛称でも呼ばれているそうですが、なぜグリム童話で子どもたちを誘拐したとされる男の像を子どもが遊ぶ公園に造るかちょっと気になりますよね(^^ゞ
それはさておき、この複合遊具と広場を持つ公園は自然が溢れていてとても開放的なので、家族でピクニックしたりゆっくり過ごせる素敵な場所です。
さらに進めると、「徳丸ヶ丘緑地地区」や首都高の高架橋沿いにある「番場地区」
があって、四季折々の異なる風情を楽しんで散策するのに最適です。
見上げるような大きな木々が並び、草木の種類も多く、シーズンごとに楽しめる「東京都立赤塚公園」は、首都高の高架橋を渡ったところに位置しています。
当面噴水は止まっていて水に触れることはできませんが、園内は広くてテニスコート・300mトラック・バーベキュー広場などの施設も整備されているので、子どもが走り回ったり、ボール遊び・ランニング・ウォーキングしたりすることができて、家族連れからお年寄りまで多くの人々で賑わっています。
ニュースやテレビ番組で使われる「くら寿司」の映像は、徒歩6分の「くら寿司・高島平店」で撮影したものだそうで、店内は綺麗でコロナ対策もしっかりしています。
寿司が種類豊富でネタも大きく、子どもが嬉しいフライドポテトやデザートなどのサイドメニューも充実しており、さらにお皿を5枚シュートに流すと「びっくらぽん」抽選が行われるなど、ファミリーで楽しめる企画があるので、事前にアプリで予約しておかないとなかなか入れないほど大人気。
くら寿司 高島平店
🏠〒175-0082 東京都板橋区高島平2丁目1−2
☎03-5922-6610
🌎https://www.kurasushi.co.jp/
🕑11:00–22:00 ㊡無休