さがつくコーディネーター
諸橋
雨が降って陽が陰っている日も 晴れて穏やかな陽射しが差し込む日も
美しく魅せてくれる色があります
現在の間取りはこちら
和の雰囲気を存分に感じられるお部屋へ
格子建具と各所に入れた黒色がポイントのお部屋になっています。
ご紹介していきますね。
バルコニー側の洋室からの様子です。
キッチンとの間の建具を格子の引戸にしてみました。
パネルの建具とは違って視線を遮らず、採光も取れます。和テイストのお部屋にはぴったりですね。
天井には木目調のクロスを貼り、テレビがある面の壁には黒色のクロスを貼りました。
黒のアクセントが入ったおかげで、お部屋に重厚感が生まれました。
イメージパースのように、家具の色味も暗いものを選べば、落ち着いた和風のお部屋になります。
こちらは和室です。
和室の入口にも格子引戸を入れました。
畳はカラー畳の黒を採用。こちらも黒色をうまく取り入れることで、お部屋に重厚感を出しています。
壁のクロスをグレーの塗り壁調にしていることで、より落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
今回新設した洗濯機置き場です。
和室の押入の半分を洗濯機置き場にしています。
建具でしっかり目隠しができるので、生活感を出すことなく使用できるようになりました。
ダイニングキッチンスペースには、印象的なクロスを採用。
こちらはサンゲツのレインドレープというクロスです。
製品の詳細はこちらからご確認ください
「静けさの中に響き渡るしっとりとした雨音。その美しい空気感を表現しました。」と説明がありますが、和の雰囲気に合った素敵な商品です。
ダイニングキッチンスペースにダイニングテーブルを置くと狭くなってしまう場合は、こちらのプランのようにテーブルは置かず、キッチン単独の使い方をしてみるのも良いですね◎
雰囲気たっぷりの和風テイストのお部屋のご紹介でした。
和室をフローリングに変更されるお客様は多くいらっしゃいますが、あえて畳を残してカラー畳を採用するのはいかがでしょうか?
カラー畳はい草と違って樹脂製ですので、何かこぼしてしまってもふき取れてお手入れがしやすいですし、日焼けなどで色が褪せる心配もないのでおすすめですよ。
さがつくコーディネーター
諸橋
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
穏やかな住宅街に立っている、交通アクセスに優れたお家。
最寄り駅の「牛込神楽坂」を含め、徒歩15分内で行ける駅だけで「市ヶ谷」、「飯田橋」、「神楽坂」、「牛込柳町」といった5つもあるおかげで、JR線と地下鉄を合わせて6線路を行き先によって自由自在に使い分けることができる。本当に通勤通学族にとってありがたい立地なんですね!
休みの日にどこかに行こうってなったときもすぐ行けちゃったりして、機動性が抜群です☆
【上】近くにコンビニや図書館のほかに、手打ち蕎麦や中華、イタリアンといった和洋中の飲食店も集まっています。わずか2分離れたところにある「俺のフレンチ KAGURAZAKA」はボリューム満点で美味しいフレンチが堪能できるレストラン。
【左】「神楽坂」エリアにでも足を運べば、さらに種類豊富なグルメが選び放題!食事のあと、味のある路地や点在するお洒落なお店を見回るのも楽しいですよ(^^♪
【右】もしくは遊歩道が整っている「神田川」沿いをぶらぶらして、緑いっぱいな景色を堪能するのも気分転換になります。
屋根付きの駐輪場が設置されているお住まいなので(※空きは要確認)、見所満載のこのエリアを自転車で見回るのもGood◎アウトドア派でフットワークが軽いあなた、お問い合わせをお待ちしております!