さがつくコーディネーター
諸橋
窓を開ければ お部屋の中を風が通って リビングにいても季節を感じる
そんなおうちです
窓がたくさんあるLDが特徴の間取りです
LDは約17.7帖で、広々としています。
角部屋で窓が2方向についているので、風が通りやすくて気持ちのいい空間です。
これから、詳しくご紹介しますね。
LDの一面には、LIXIL社のエコカラットを使用しました。
タイルのような質感でおしゃれな上、湿度も調節してくれます。
LDの一角には、飾り棚があります。
壁の一面に、レンガ調のアクセントクロスを貼れば、統一感が出ますよ。
LDの隣には、キッチンがあります。
調理道具などのものが多く、雑然としがちなキッチンは、奥まった場所にあると、LDの見た目をきれいに保てるから嬉しいですね。
床はフロアタイルに変更すれば、お手入れもらくらくですよ。
壁の一部分にレンガ調のものを使用したり、床の一部をタイルにすれば、インダストリアルな雰囲気を盛り上げてくれます。
さがつくコーディネーター
諸橋
※こちらは実際の図面をもとに作成したリノベーションプランのCGイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
「本郷三丁目」の駅前を通る春日通りの洗練された街並みを横目に、わずか2分歩いたところに佇む、柔らかい雰囲気を纏うお家。
▲駐車場や駐輪場(※空き要確認)、敷地内ゴミ置き場があります。
【上】2000年築でわりと新しく、掃除も行き届いていて清潔感があふれます。
【左下】モニターインターホンと連動するオートロック加え、日勤の管理人さんが詰めており、エレベーターのところに防犯カメラの映像が確認できるモニターも設置してあります。
【右下】郵便ボックスとお荷物の受け取りが楽チンになる宅配ボックスも完備♪ちなみに、今回ご紹介するお部屋には、追い焚き機能や浴室換気乾燥機、ウォークインクローゼットなど、快適に過ごせる設備も揃っていますよ。
その便利さは駅へのアクセスの良さにとどまらず、周りに「水道橋」や「御茶ノ水」などいくつかの駅が鎮座しており、徒歩15分内でJR山手線を筆頭に、10路線くらい行き先によって使い分けることができるのも、通勤通学族やアウトドア派が喜ぶポイント。
(上野や池袋行きのバスもあって、使いこなすとさらに機動性アップですよね!)
それだけじゃない!コンビニやスーパー、ドラッグストアはさることながら、万が一の時に安心する消防署や警察署も徒歩1分という至近距離にあり(東京大学医学部附属病院は6分程)、食べログで4.37という異例の高得点を取得することから、飛びぬけた旨さが垣間見る「焼肉 ジャンボ はなれ」も1分離れたところにあるなんて、最高に幸せですよね❤
周りによだれが垂れちゃうグルメはそのほかにも山のほどあるので、食べすぎて体形が心配…って思うなら、2分歩いて「文京総合体育館」に行って、カロリーも日ごろたまったストレスもいい汗で流しておけばいい。もしくは、この石川啄木など文人ゆかりのスポットが多いエリアを、昔に思いを馳せながら散策してカロリーを消耗しておくのもいいでしょう(^^♪
(ワンちゃんと暮らすことが可能なマンションなので、その楽しさが共有できるのも嬉しいですよね~飼育細則について確認しておきましょうね)
▲あらゆるエンターテインメントがぎゅっと詰まった「東京ドームシティ」も、徒歩13分程で行けますよ。