さがつくコーディネーター
中村
※リノベプランの金額はCGイメージと同じ施工をした場合の金額です。家具は含みません。
2面バルコニーの角部屋を明るくナチュラルなお部屋にしました
琉球畳やクロスのグリーンがポイントです
現在の間取りはこちら
和室を変えてみたさがつくプランはこちら
セパレートタイプのシューズボックスがある玄関です。
玄関を入って左側の約6.2帖の洋室です。
窓は北西方向。共用廊下側のポーチに面しています。
小学生のお子様2人部屋をイメージしてみました。
収納もしっかりあるお部屋です。お子様2人分のお洋服もしっかり収納できそうです。
先程の部屋の向かいにあるお部屋を主寝室としてイメージ。
約4.6帖です。窓は玄関ポーチ側に面した北西向きの腰窓と、南西向きのバルコニーに面した掃き出し窓があります。
小さめですが、お部屋内にクローゼットがありますよ。
こちらに入りきらなくても別途ウォークインクローゼットがあるので安心です。後ほどご紹介しますね。
キッチンは対面タイプ。
南西向きのバルコニーに出られる勝手口があるのがポイント。
リビングダイニングは約9.8帖です。
南東と南西に窓があり明るく過ごせそうです。
ちょっとコンパクトなリビングダイニングですので、隣の和室部分との間の壁を撤去し、スペースを広く取れるようにしました。
元々6.0帖の和室でしたが、4.5帖程にサイズダウンしてリビングの一部の畳コーナーのように使えるようにしました。
押入があった面には壁面収納を新設。本や小物をたくさん収納できます。
和室の押入だった部分は幅を広げてウォークインクローゼットにしました。
主寝室や子供部屋に入りきらないものはこちらに収納できます。
ストライプのクロスを貼って遊び心をプラスしました。
入口近くのくぼみには可動棚を設置し、下部には掃除機など置けるスペースも確保しています。
洗面台は既存のものを残し、扉に化粧シートを貼ってイメージチェンジしました。
大人はソファでリラックス、子供は畳コーナーで楽しく過ごすこともできるリビングダイニングができました。
寒い季節は、畳コーナーにこたつを置いて家族で団欒なんてこともできると思います。
家族で使える大容量のウォークインクローゼットで、収納スペースも充分なプランとなっています。
さがつくコーディネーター
中村
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
東武東上線「ときわ台」駅まで徒歩11分のマンションです。
こちらのマンションは1998年3月築の6階建てで、今回ご紹介するお部屋は4階部分の南東・南西の角部屋です。
2面バルコニー、ペット飼育可能物件です。
オートロックあり。セキュリティ面で安心ですね。
エレベーターあり。
玄関ポーチはこんな感じです。
広々としたスペースがあって出入りがしやすそう。
最寄りのスーパーは徒歩4分の「まいばすけっと」。こちらのマンションは住宅街の中にあるため、すぐ近くに大型店舗などはありません。駅からの帰り道にはオオゼキ、成城石井など大き目のスーパーもあるので、ぜひ一度現地をご確認くださいね。