さがつくコーディネーター
佐藤
東武東上線 大山駅から徒歩6分
3方に窓がある角部屋で日当たり良好です
70㎡3LDKのファミリー向け物件のご紹介です
現在の間取りはこちら
こんな変更をしてみました
和室を洋室に変更して、収納力もアップさせました。
ナチュラルな中に渋いカッコよさがあるお部屋を見てみましょう。
玄関に入って左側を見ると、玄関収納とLDKへの入口が見えます。
LDKへ入ってみましょう。
LDKに入ると右手側にキッチンがあります。
キッチンは壁付けタイプで、小さい窓もあります。
キッチンが丸見えになるのが気になる方は、ダイニングテーブルとの間に見せる収納棚を置いて、目隠しをしつつ食器の出し入れをしやすくしてみてはいかがでしょうか?
リビングの方を見てみると、南向きのバルコニーに続く掃き出し窓と西向きの腰窓があります。
風通しも良く、日中は日当たりも良さそうですね◎
天井には木目調クロスを貼って、縦長効果を生んでいます。
壁1面に貼ったモスグリーンのクロスが、落ち着いた雰囲気を演出していますね。
リビング隣には約6帖の洋室があります。
こちらは和室だったところを洋室に変更しています。
間仕切りの引戸を開け放てば、広々としたLDKスペースにもできますよ。
こちらのお部屋にも南向きの掃き出し窓があり、リビングと同じくモスグリーンのアクセントクロスを貼っています。
引戸は開け放っておいても良いですし、閉めて個室として使うこともできます。
クローゼットも設置されていますよ。
お子様が小さいご家庭はキッズルームとして使っても良さそうですね◎
廊下に戻ってきました。
玄関入って右に向かうと、水回りの入口と居室2部屋の入口が見えてきます。
奥に見える洋室を見てみましょう。
男の子のお子様のお部屋をイメージして、デニム調のアクセントクロスを採用しました。
奥に見える窓からはバルコニーに出られます。
窓側から見るとこんな感じ。
入口の横には大きなクローゼットが設置されています。
ブラックオーク柄の扉とデニム調のクロスがクールで、かっこいいお部屋に仕上げました。
こちらは先程のお部屋の隣のお部屋です。
同じくバルコニーに出られる窓があり、更に西向きの腰窓もあります。
こちらのお部屋には収納がなかったので、入口正面にクローゼットを新設しました。
クローゼットができてもダブルベッドが置ける余裕の広さです。
洗面所内には、浴室・トイレ・電気温水器の入口もあります。
水回りがまとまっているので、お掃除はしやすそうですね。
ナチュラルな中に落ち着いたかっこいい要素をプラスして、ミックステイストにしてみました。
クロスを変えるだけで、また違ったテイストを楽しめるようになっています。
南向きのお部屋には、グリーンを置いてインテリアを楽しんでも良さそうです。
さがつくコーディネーター
佐藤
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する5階建て・総戸数37戸のマンションは、車が行き交う広大な「川越街道」のすぐそばにあり、騒音が気になるのかもしれませんが、自動車をよく利用する人には便利でしょう。
建物は1979年竣工で2022年現在の時点で築43年。2016年9月に大規模修繕工事が完了し、2階にある角部屋の住居も2021年に電気温水器・洗面台の交換が行われています。光がたっぷり室内に行き渡る【両面バルコニー】の存在もありがたいですね!
(窓と合わせると、南西北の三方採光となります)
光と活気があふれて便利な住まい。「これだ!」とピンと来れば、早速お問合せしましょう!
明るくていきいきとした家族の新生活が待っているからね~(^O^)/