さがつくコーディネーター
安藤
「ときわ台」駅徒歩5分 平坦な道のりにある6階建ての立地
オシャレなブルックリンテイストに仕上がりました
今の間取りはこんな感じ
こんな変更をしました
リビングの収納スペースを小さくした分、各居室の収納を増やしました。
現代風に生まれ変わった2LDKのお家をご紹介いたします。
玄関はこんな感じです。
今回はフルリノベーションし、床も壁紙も建具も全て変えています。
左ドアがトイレ、正面がLDKで、右ドアが洗面室に繋がっています。
洗面室から見てみましょう。
既存の洗面台は撤去し、宙に浮いているようなフロートタイプの洗面台を設置しました。
壁紙でアクセントをつけ、かっこいい洗面室に仕上がりました♪
LDKのキッチンスペースです。
左壁に見えるドアは、洋室1に繋がっています。
木の表情が素敵なフローリングとブラックオーク柄の建具のコントラストの中に、
ネイビー色のキッチンが素敵なアクセントになっていますね◎
リビングスペースはこんな感じです。
壁掛けTVの背面には、レンガ調のアクセントクロスを貼りました。
まるでブルックリンの街並みを彷彿とさせます。
リビングを照らす窓は南西向きで、ベランダに出入りできます。
LDK全体を見てみましょう。広さは約13帖あります。
ソファ後ろにも洋室があり、それぞれのお部屋に室内窓が付いています。
まずはダイニング横の洋室1に行ってみましょう。
洋室1はもともと和室でしたが、洋室に変更しています。
広さは約6帖あり、北西向きの窓からバルコニーに出ることができます。
今回はお子様のお部屋としてイメージしてみました。
ドア隣には、壁いっぱいのクローゼット収納があります。
1人ではスペースを余してしまう程でしょう。
使用頻度の低い荷物も一緒に収納しておくと良いかもしれませんね。
続いて洋室2のお部屋です。
角部屋になっていて、南西向きの窓と北西向きの窓の2面採光になります。
どちらからもバルコニーに出入りすることができます。
広さは約6帖あり、ご夫婦の主寝室としてイメージしてみました。
こちらのお部屋にも壁いっぱいのクローゼット収納があります。
2人分の荷物も楽々収納することができますね。
専有面積53.90㎡、3人暮らしを想定した2LDKをご紹介いたしました。
既存のリビング収納を小さくする分、各居室の収納力を上げてみました。
別プランでは、個室を増やしたプランをご紹介しています。
さがつくコーディネーター
安藤
「ときわ台」駅徒歩5分 平坦な道のりにある6階建ての立地
オシャレなブルックリンテイストに仕上がりました
今の間取りはこんな感じ
個室を増やしました
別プランでは、開放的なLDKプランをご紹介しました。
今回は部屋数を増やし、お子様の成長を見守れる間取りに変えてみましたので、詳しくご紹介いたします。
玄関はこんな感じです。
今回はフルリノベーションし、床も壁紙も建具も全て変えています。
左ドアがトイレ、正面がLDKで、右ドアが洗面室に繋がっています。
洗面室から見てみましょう。
既存の洗面台は撤去し、宙に浮いているようなフロートタイプの洗面台を設置しました。
壁紙でアクセントをつけ、かっこいい洗面室に仕上がりました♪
LDKのキッチンスペースです。
左壁に見えるドアは、洋室1に繋がっています。
木の表情が素敵なフローリングとブラックオーク色建具のコントラストの中に、
ネイビー色のキッチンが素敵なアクセントになっていますね◎
ここまでは別プランと同じ作りになっています。
キッチンからの眺めです。
別プランでは広々LDKでしたが、今回は壁を立て、新しく洋室3を作りました。
右壁に見える引戸が洋室1、その隣のドアが洋室2、右正面に見えるドアが洋室3と繋がっています。
家族の集まるダイニングキッチンには、ソファダイニングを採用しています。
小スペースで設置できる壁掛けTVをダイニング脇に設置し、食事や団欒をしながらTV鑑賞することができます◎
ソファダイニング隣にある洋室1に行ってみましょう。
引き戸の向こう側の洋室1です。広さは約6帖ほどあります。
こちらはリビングルームとしてイメージしてみました。
引き戸を開け放てばダイニングキッチンと一続きになり、広いLDK空間に早変わりします!
ソファの後ろには、壁いっぱいの収納スペースがあり、収納には困らなそうです。
北西向きの掃き出し窓からは、バルコニーに出ることができます。
続いて洋室2を見てみましょう。
別プランでは室内窓がありましたが、今回は室内窓はありません。
角部屋になっていて、南西向きの窓と北西向きの窓の2面採光になります。
どちらからもバルコニーに出入りすることができます。
広さは約6帖あり、ご夫婦の主寝室としてイメージしてみました。
こちらのお部屋にも壁いっぱいのクローゼット収納があります。
2人分の荷物も楽々収納することができますね。
最後に洋室3を見てみましょう。
別プランではリビングスペースになっていた場所を、今回はお子様のお部屋としてイメージし、新しく洋室を作りました。
南西向きの窓からはベランダに出ることができます。
ドア隣に新しくクローゼット収納を作りました。
1人分の荷物であれば、広々使うことが出来そうですね。
専有面積53.90㎡、3人暮らしを想定した2LDKをご紹介いたしました。
お子様が多いご家庭の場合は、洋室1を子供部屋として使い、
将来お子様が一人立ちしたらリビングにして使うことができます。
別プランでは、開放的な広々LDKプランをご紹介しています。
さがつくコーディネーター
安藤
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する6階建て・総戸数32戸のマンションは、戸建てやマンションが立ち並ぶ平坦な「南ときわ通り」沿いに佇んでいます。道の両脇に緑がふんだんに植えられており、穏やかな雰囲気がしてリラックスします。
建物は1977年生まれで歴史が長い。自主管理でエントランスもオートロックになっていないため、別の防犯手段を考える必要があるのが気になる点です。ただ、共用部の床などは年季を感じてしまいますが清潔感があるし、植栽の手入れも行き届いています。意識が高い住民がいると思われますね👍
▲清潔感にあふれるエントランスホール。
また、ときわ台の犯罪件数が少なく治安がいいので、それほど心配しなくてもいいのかもしれません。
▲レトロモダンな青い三角屋根が印象的な「ときわ台」駅。
駅前にコンビニやマクドナルド、お惣菜屋さんなどが集まっており、「オオゼキ」や「成城石井」などのスーパーもあり、帰宅するときに気軽に立ち寄れます。
▲飲食店なら「上板橋」エリアのほうが多いです。
学区の小中学校は徒歩10分圏内で百均や美容室が入っている「よしやセーヌ」も徒歩6分で利用しやすい。落ち着いた環境で子育てしたい家族にはふさわしいと思います。
ほかに知りたいことがあれば、気軽にお問い合わせください。内見の申し込みも大歓迎ですよー(^^)/