さがつくコーディネーター
諸橋
風を感じながら 光を感じながら
ゆっくり 丁寧に 日々を大切に暮らそう
ここは7階、最上階の角部屋。
LDKは窓が多く、光も風もたくさん入るお部屋です♪
今回は、のんびりとおうちで過ごす時間を大切にする、北欧のテイストにリノベーションしたプランのご紹介です。
玄関とLDKの間には、アーチ型の開口を新設しました。
お出かけするとき、帰宅したとき、ここをくぐることが楽しくなるような仕掛けです。
LDKは、壁全体を爽やかなブルーにしました。
天井はホワイト、床も白に近い色味にすれば、全体のバランスがとれますよ♪
書斎のアクセントクロスに、北欧テイストの幾何学柄をチョイス。
好きな柄の壁紙を選べるのは、リノベーションのメリットですね。
印象的なLDKのグリーンブルーカラーを中心に、玄関、寝室、書斎、洗面と、それぞれ色や柄が異なる壁紙をバランスよく貼り分けて、特別感のあるお部屋にプランニングしました。
今回のように、洗面室まわりの間取を少し見直すだけでも、毎日の生活にかかせない導線も快適になります。ぜひお問合せ下さい。
さがつくコーディネーター
諸橋
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
自然とグルメが好きなら、「駒込」エリアはきっと天国のように目に映るでしょう。
ソメイヨシノの発祥地であるだけにふんだんに存在するお花見スポット、しだれ桜やツツジが特に美しい味のある名園「六義園」、和と洋の庭園両方楽しめるだけでなくロマンチックなバラ園も見所の「旧古河庭園」…そのうえ、お洒落なカフェや洋風レストランのほかに、隠れラーメン激戦区としても注目されつつあり、散策がてら美食も享受する、そんな贅沢な暮らしが入手できるのです。
今回ご紹介するこの7階建て、閑静な住宅エリアの緩やかな坂の脇に佇む1971年築のヴィンテージマンションは、そんな駒込エリアの南東に位置しています。
ヴィンテージマンションとはいえ、上品で洗練されたデザインと、淡い緑を帯びたライトブラウンの外観から、あまり年月の痕跡を感じません。レトロ感があるエントランスホールだって、行き届いたメインテナンスのためか、逆にいい味を醸し出してノスタルジーな気持ちにさせます。
建物の周辺に植えてある草木も、駒込っぽくて清々しいもの。
嬉しいのは、最寄りの「駒込」駅までは歩いてわずか5分ということ。JR山手線さえ使えば、都心のメインストリートにはどこでも行きやすくて非常に便利です。
周りに「アザレア通り商店街」など買い物にもぶらぶらするのにも最適な商店街がいくつかあって、知性を育てるのにいい図書館もあります。そんな暮らしにしっくりきたあなた、お問合せからスタートしてみてはいかがでしょうか?