さがつくコーディネーター
石井・加門
新河岸川から程近く 南東向きで眺望良好
3DKのファミリータイプの物件です
ダイニングまで光を届ける、北欧テイストのリノベプランをご提案致します
現在の間取りはこちら
太陽の光を取り込むリノベプラン
間取りは変えず3DKのままですが、和室を洋室へ変更して暮らしやすく。
さらに南東向きバルコニーからの光がダイニングにも届くように、建具を変更しました。
詳しくは「続きを読む」からご覧ください!
玄関を開けると左側手前には洗面所の入口があります。
その奥には廊下収納があります。奥行きは浅めですが、横幅はしっかりあるので、靴だけでなく日用品もしまっておけそうです。
では洗面室を先に見てみましょう。
洗面室にはトイレ(左)と浴室(右)の入口があります。
正面の壁にはグリーンのアクセントクロスを採用しました。
床のクッションフロアにもさりげなくダイヤ柄が入り、爽やかな雰囲気の洗面室です。
こちらは洗面室向かいの5.7帖の洋室です。
入口脇にはクローゼットもありますよ。
逆側から見るとこんな感じ。
壁の1面には水色ベースの北欧柄アクセントクロスを採用して可愛らしい仕上がりにしました。
共用廊下に面する窓もあります。
ダイニングキッチンはこちら。約9.3帖です。
右側にキッチンスペースがあります。
ダイニングテーブルを置いたらちょうどの広さですね。
ダイニングからは2部屋に入れます。
向かって右側の洋室との間には採光タイプの3枚引戸を設置しました。
採光引戸のおかげで、南東向きバルコニーからの明かりがダイニングにも入ります。
こちらはリビング空間としてイメージしてみました。
広さは約6.3帖です。引戸を開け放てば、LDKとして使えますよ。
お隣の洋室は約6帖です。元々和室でしたが、洋室に変更しました。
入口横にはクローゼットも設置されています。主寝室としてイメージしました。
最初にご紹介した5.7帖の洋室と同じ北欧柄で色違いのアクセントクロスを貼って統一感を出しています。
お部屋の真ん中にダイニングキッチンがある間取りで、明かりが届きにくい点を改善するために、6.3帖との間の引戸を採光タイプにしました。壁でなく引戸にしておけば、開け放ってLDKとして使うこともできます。
白い床をチョイスして、より明るく見えるようにプランニングしました。淡く明るい色をポイントに入れて優しい仕上がりにしています。
さがつくコーディネーター
石井・加門
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する9階建て・総戸数79戸の大規模マンションは、【都営三田線】「蓮根」駅から歩くこと12分で、穏やかな住宅街に佇んでいます。
最寄り駅には少し離れていますが、その隣の「西台」駅や、池袋・新宿・渋谷に直接アクセスできる【JR埼京線】の「浮間舟渡」駅にはそれぞれ徒歩約14分で、池袋行きの路線バスの停留所も徒歩4分のため、交通の利便性はそれほど悪くないと思います。
周辺は緑がいっぱいで、高い街路樹もあちこち立ち並んでいます。すぐ近くに新河岸川、さらに進むと広大な荒川がゆったりと流れており、河川敷沿いの遊歩道も広くて居心地がいい。ウォーキングやジョギングに通いたいですね。
落ち着きのある生活が確保できつつ、お買い物をはじめ日常生活の利便性もいいのが、ここに住むメリット。カフェやダイソー、コジマなど色々揃う「スーパーベルクス 浮間舟渡店」は旬の野菜も安く買えたりするので、特に重宝しちゃいそう。
徒歩5分圏内にコンビニや郵便局があり、コンパクトな「板橋区立蓮根図書館」も11分で歩けますよ。
混むところより、ゆとりのある緑あふれる場所で、家族でまったりとした暮らしのできるマイホーム。「これだ!」とワクワクしてきたあなた、早速お問合せをしましょう!(^^)/