みなさんこんにちは。
今回は、新しい街に足を踏み入れた方々に、魅力あふれるお店を紹介いたします!
記念すべき第1回は、セレクトショップ&ギャラリー【littele flower】さんをご紹介いたします。

東武東上線「ときわ台」駅 南口から川越街道に向かって歩くこと約5分。
青い看板の小さなお店が見えてきます。
店内は可愛らしい雑貨がずらりと並んでいます!
若い頃から雑貨が好きだった店主は、ずっと雑貨屋をやりたいという夢があったそう。
前職では板橋区内の図書館司書を務めていましたが、定年を迎えお子様も独り立ちし、ご夫婦二人で約2年前に「little flower」をオープンしました。
商品は世界各国に足を運び、一点一点気に入ったものを仕入れたり、インターネットでも仕入れることがあるそうです。
店主:この前はチェコとオーストリアとハンガリーに行ってきました。観光がついているツアーで自由時間も多めにあったので、自由に見て回ることができました。
石井:一度にどれくらいの量を仕入れるんですか?
店主:基本的にスーツケースがパンパンになるくらい仕入れてきます。行く時には、大きなスーツケースの中に小さなスーツケース(自分の荷物用)を入れて出国したりもしますね。
来店される年齢層は非常に広く、小さなお子様からご年配の方まで様々。
店主:先日、小学生の子がウィリアム・モリスのトレーやコップなど、すごく大人っぽいのを買われていくので、こちらがドキッとしました。最近の若い人はオシャレな子が多いんですね。
小学生が買っていったウィリアム・モリスのティーセット
石井:開業の為にお金もためられていたんですか?
店主:そうですね。コツコツ少しずつ貯めてきました。本当はカフェも併設してやりたかったけど、コロナもあったのでギャラリーと雑貨屋さんの2つに絞って営業しています。
こちらのお店では定期的にギャラリーイベントが開催されています。
今回お邪魔した時は@kaoru_kaorilさんの個展「chelsea’s ice cream(チェルシーのアイスクリーム)」展が開催されていました。
ポストカードやステッカーを販売し、可愛らしい似顔絵も書いてくれるそうです!
石井:最後に常盤台エリアに引っ越された方に、オススメのお店やスポットがあれば教えてください。
店主:ときわ台駅北口にある、本屋とカフェが一緒になっている「イトマイ」さんはオススメです。
プリンとチーズケーキが凄く美味しくて、カフェの内装もすごく素敵なんですよ。
あと、スパニッシュ料理屋さんの「灯」さんもオススメです。
石井:たくさんご存じですね。さっそく行ってみたいと思います!
次回はオススメされた「イトマイ」さんをご紹介したいと思います。
以上、素敵なお店「littleflower」さんのご紹介でした。
今回ご紹介したlittleflowerさんのInstagramはこちら
HP:https://www.littleflower.store/