ショールームにお邪魔すると、さっそくおしゃれなキッチンが!
こちらはWOODONE人気商品のフレームキッチン。
黒の鉄素材と無垢の木の棚板を組み合わせた、シンプルでスタイリッシュなキッチンです。
最近では、テレビやドラマでもよく使われているそうです!

フレームキッチンは、「独立ユニット」と、独立キッチンを連結して使用する「連結ユニット」を組み合わせることができます。
好きな位置にシンク部を配置したり、写真のように、キッチンワークスペースの真ん中にコンロ部を持ってくることもできます。
自分の使いやすいようにキッチンスタイリングできるのが素敵ですね!

FRAME KITCHEN / WOODONE

 

こちらは壁面収納の「ゾーン収納」。
棚が可動タイプになっていて、自由に高さを調整することができます。
さらに棚だけではなく、写真左側のようなハンガーポール部品もあります。
このゾーン収納を、クローゼットの内部収納で使ったり、洗面所のサニタリー収納にしたり、玄関収納に使っても良いですね。

お家の”ゾーン”ごとに、フレキシブルな使い方ができます♪

ゾーン収納 / WOODONE

 

続いてご紹介するのはこちら。
(これだけだと、何の写真なのか分かりませんね(笑))
実はこれ、ドアのハンドル部品やレバー引手部品です。

しかし、ただのドアハンドルやレバー引手部品ではありません。
2021年2月にリリースした、抗ウイルス加工が施されている部品なんです!

昨今のコロナ禍で、日常の手の触れる部分は抗ウイルス製品を取り入れるニーズが高まっています。
毎日触れているドアハンドルやレバー引手を抗菌化し、おうち時間を安心安全に過ごすことができます◎

小さな事ですが、確かに大事なアイテムですね!

暮らしのウイルス対策特集 / WOODONE

 

おや?このキッチン壁、なんだか表面が凸凹しています・・・。
これは「デザインウォール」という商品。無垢材に凹凸のデザイン彫刻を施したインテリア建材です。
真上からの照明で彫刻の影が生まれ、幻想的な空間が生まれます。

よく、おしゃれな和風雑貨店の壁に貼ってあるやつですね!

木の模様、テクスチャー、カラーバリエーションも豊富です。
壁一面にこのアクセントウォールがあれば、一気に上質な空間になります。

デザインウォール / WOODONE

 

アクセントウォールといえばこちらも見逃せません!
「KITOIRO」という商品で、こちらも柄・カラーバリエーションが豊富に揃っています!
壁紙を貼ってお部屋に色を加えるよりも、木にこだわったクリエイティブなお家にすることができます。

KITOIRO / WOODONE

 

 

いかがでしたでしょうか?

キッチンや内装家具の他にも、アクセントウォールが豊富にあることに驚きました!
木そのままの無垢の色も素敵ですが、彩りを加えて可愛らしいお部屋を作ってみるのも素敵ですね。
ウッドワンショールーム新宿店様は、店内を自由に見学することができます。
是非リフォーム、リノベーションをご検討の方は、一度WOODONEショールームで実物を見学してみてはいかがでしょうか?

 

さがつくでは、WOODONE商品を使ったプランニング物件を作成しています。
こちらからご覧ください。


「上を見上げて」

「おうちカフェ」