間取りはこちら




キッチンはカウンターの高さなどが合わず、またIHコンロを希望されたため、交換しました。レンジフードはきれいだったので、既存利用です。



食洗機は、ご希望がなかったため、新しいものには設置しませんでした。
後々設置もできるよう、45cmのキャビネットにして、収納が増えています。
IHコンロにしたので、コンロ部分もすっきりと、お手入れ楽々です。

家電収納付きのカップボード。中間の引き出しに、炊飯器など置けます。
コンセントは、カウンター上とカップボード内の計2箇所あり、それぞれで使えます。
実は、キッチンとカップボードでメーカーが異なるのですが、色味を合わせたので違和感がありませんね。




洗面化粧台は、本体をワンサイズ小さいものにして、右側にトールキャビネットを設置しました。
収納が不足しがちな洗面所ですが、トールキャビネットのおかげで、タオルや化粧品類などをしっかりしまっておけます。

洗濯機上には、新たに吊戸棚を設置しました。




トイレは、手洗いなしのタイプに交換しました。
内装も替えて、すっきりとした印象ですね。




廊下に設置されていた手すりを撤去し、その部分だけ壁紙を貼り換えました。




サービスルームは、入口面のみクロスを貼替えました。
ブラウンのクロスがアクセントになっています。




和室は残し、畳の表替えを行いました。
よく見ると床の間部分も嵩上げしているので、和の雰囲気を残しています。