さがつくコーディネーター
稲村・加門
西武池袋線「富士見台」駅から徒歩7分
3方角部屋のため日当たり・通気共に良好で ペットも飼育可能です
エレガントな部屋での暮らしを イメージしてみましょう
現在の間取りはこちら
広々リビングプランのご提案
家族の集まるリビングダイニング空間を広々使えるような変更はいかがでしょうか?
「続きを読む」で詳しくご紹介していきます。
まずは玄関廊下から見て行きましょう。
左側には大容量のシューズボックスが設置されています。
正面の扉が水回りの入口で、左側が7.6帖の洋室、右側がリビングダイニングへの入口です。
最初に7.6帖の洋室に行ってみましょう。
洋室の入口ドアを開けるとこんな様子です。
主寝室としてイメージしました。窓の右隣にはクローゼットが設置されてあり、収納力も◎
画像には写っていませんが、サービスバルコニーに出られる扉もあります。
角度を変えて見るとこんな感じ。ダブルベッドがゆったり置ける広さです。
壁1面には黄色ベースのアクセントクロスを貼りました。エレガントな雰囲気が出ています。
ドレッサーを置いて、朝晩の身支度をこのお部屋で済ませるのも有りですね。
続いて洗面所に行ってみましょう。
洗面所からは、浴室、トイレにも行き来ができます。
更になんと、洗面所からはサービスバルコニーにも出ることができるんです!
サービスバルコニーは先程の7.6帖にも入れますので、洗面脱衣所で洗濯をして、サービスバルコニーに洗濯物を干して、洋室に洗濯物を取り込むことができます。
続いてリビングダイニングをご紹介します。
ドアを開けると左側にキッチンがあります。
正面にはソファがありますが、実はこちら、以前は引戸が設置されていて別の部屋だったのです。
壁を撤去して広いリビングダイニングに変身させました!
逆側から見るとこんな様子です。
キッチン前にはダイニングテーブルを置いて、隣にはソファを置いて使うことができます。
また、リビングダイニングの床だけストーン調のものを採用し、より高級感のある雰囲気に。
白系の床にすることで、より明るく広く見えます。
キッチンからの眺めはこんな感じ。目の前が壁だったらこんなにすっきりは見えませんね。
壁を無くしたことで広々感じることができますし、キッチンからリビングダイニングにいる家族とコミュニケーションを取ることもできます。
ちなみに、正面に見える窓は西向きです。
キッチンには小窓もありますよ。
こちらはリビングダイニングから出入りできる約5.5帖の洋室です。
画像に映っている引戸が出入口です。
こちらはお子様部屋としてイメージしてみました。パステルカラーの柄が可愛らしいですね。
大きなクローゼットも設置されています。
また、西向きのバルコニーに出られる窓がありますよ。
お部屋へ行く際にリビングを必ず通るので、家族のコミュニケーションも増えそうです。
洋室とダイニングを繋げて、広々としたリビングダイニングとして使えるように変更するプランのご紹介でした。
よりリビング空間が広く明るく見えるように、床の色をここだけ変えたのもポイントです。
各所に散りばめられたクロスがポイントになっていて、エレガントで素敵なテイストに仕上げています。
さがつくコーディネーター
稲村・加門
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
今回ご紹介する5階建て・総戸数10戸のマンションは、湧き水があったことに由来する「貫井」1丁目の住宅街に立地しています(「貫井池跡」はすぐ近くにある)。東側に広い緑地があり、エントランスアプローチにある植栽と合わせて、日ごろから自然の息吹を感じさせてくれます。
建物は2002年竣工で中古マンションでは割と若いほう。新耐震基準を満たしているほか、管理費より高く設定し、しっかり積み上げてきた修繕積立金や、セキュリティに配慮した【オートロック】の設置も安心材料になります。
住居は3階にあり、普段階段を上ったり下がったりするのは問題ないかもしれませんが、ベビーカーや重い荷物を運ぶときに【エレベーター】の存在がありがたいこと間違いなし。荷物の受け取りが便利な【宅配ボックス】や【駐輪スペース】も設けられていますよ。
周りは住宅マンションや戸建てが広がる落ち着いたエリアとはいえ、スーパー「コモディイイダ」は徒歩4分・深夜2時まで営業している「ビッグエー」は徒歩5分・広々とした「練馬区立ガラクタ公園」は徒歩5分・ドラッグストアは徒歩7分と、生活に結び付いたお店や施設が揃っており、あまり不便は感じないと思います。
休日には、美術館や図書館で知性を養ったり大好きなペットと窓側で日向ごっこしたり、バルコニーでのんびりお茶をしながら読書する。ちょっと足を延ばして石神井川をお散歩することもできる住まいで、新生活をスタートしてみてはいかがでしょうか?