さがつくコーディネーター
稲村
壁いっぱいに開けた窓からは
穏やかな日差しと 軽やかなリズムが聞こえてきます
現況の間取りは、こんな感じ
南側に洋室をお引っ越し
LDKは、位置を真ん中に移動して、L字型からT字型に変更。
今まではLDKは窓がなく圧迫感がありましたが、間取り変更後は壁いっぱいに窓ができて、解放感あふれるお部屋になりました!
チェリー柄のフローリングとネイビーの建具のコントラストが映える、約13.9帖のLDK。
ソファの布地もネイビーで揃え、全体的に統一感を出しました。
間取り変更後は、壁いっぱいに掃き出し窓ができ、明るい日差しがリビングの奥まで降り注いでいます。
ソファの背面には、LDK隣6.5帖洋室との室内窓を設置しました。
LDKに差し込む暖かな日差しが洋室内に零れ落ち、少し開ければ洋室内に心地の良い風が吹き抜けます♪
こちらは室内窓がある、LDK隣の6.5帖の洋室。
コンクリート打ちっぱなしのようなデザインのアクセントクロスが印象的で、とてもかっこいいです!
ベッド奥に見える棚は、扉が付いていたのもを取り払い、開口棚に変更しました。
ベッドの近くに、ちょっとした小物を収納できるスペースがあると便利ですよね。
インダストリアルな雰囲気を醸し出す、2LDKのお部屋をご紹介いたしました。
L字型とT字型のLDKでは、実際に暮らしていくうえで使い勝手がガラッと変わってきます。
今回のプランのように、キッチンからリビングまで楽に移動できるのがT字型。
リビング空間からキッチン設備などを見せたくなく、生活感のないお部屋に仕上げたければL字型をおススメします!
さがつくコーディネーター
稲村
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
最大の魅力はやはり、都営三田線「板橋区役所前」駅まで徒歩2分という超駅近の立地にあるお家。
電車に乗るときに便利なのはもちろん、駅の周辺に集まる多彩な商店や区役所などの施設を利用するときも楽チンなので、効率&利便性重視の方ならきっとのびのび暮らせるでしょう。
そのほかにも知性を養う図書館、万が一の時に安心の総合病院、リフレッシュする銭湯、お散歩やお花見に最適の「石神井川」など、暮らしを豊かにしてくれるスポットも点在。さらに嬉しいことに、テレビや雑誌でよく取り上げられている商店街も徒歩10分圏内で、気が向いたらいつでも訪れられます。
その昭和レトロさが感じられつつ、新しい風も吹かれる新旧織り交ざる街並みの風情を、ぜひご内見の際に一緒に味わってしてみてくださいね。
【上】川越街道まで広がる560mも長い「ハッピーロード大山商店街」(徒歩9分)はしばしばテレビ番組で登場する人気商店街。関東屈指のアーケード商店街でもあり、雨の日でも商店街散策を思う存分に楽しめますよ。
【左下】懐に優しい八百屋さんやお肉屋さんなど150軒程の商店が立ち並ぶ「仲宿商店街」(徒歩5分)は、どこか懐かしい雰囲気が漂っていて、レトロ好きには特におススメ。
【右下】「ハッピーロード大山商店街」と隣接する「遊座大山商店街」は徒歩2分と一番近く、ふらっと立ち寄れるのは嬉しいですね。そのまま進むと、東武東上線「大山」駅(徒歩8分)に到着!