さがつくコーディネーター
稲村・加門
「桜新町」駅徒歩10分 大手企業が施工したビッグコミュニティ
2013年にスケルトンリフォームした 大変綺麗なお家です
サザエさんの作者 長谷川町子が住んでいた 落ち着きのある街
バルコニーからは 桜や紅葉など 四季折々の表情を楽しむことができます
間取りはそのままに
使いやすい間取りはそのままに、
調湿タイルを設置したり壁紙を貼替えたりと、お部屋を模様替えしてみました。
玄関からの景色です。
大きな鏡面の玄関収納があり、家族全員分の靴を収納することができます。
外出時の身だしなみチェックも欠かさず確認することができますね♪
廊下突き当りのドアがLDK、左側がお部屋、右側が洗面所に繋がります。
洗面所から見てみましょう。
洗面所はこんな感じ。
横幅の広い洗面ボウルと、収納付きの三面鏡が使いやすそうですね◎
洗面所向かいにある洋室です。
広さは約6.1帖あり、窓の向きは北向きになります。
学生のお子様のお部屋としてプランニングしました。
違う角度から見てみましょう。
ドア付近には大きなクローゼット収納があり、収納力は問題ありません。
シングルベッドとデスクを置いてちょうどいい広さですね。
続いて、廊下突き当りのLDKです。広さは約9.8帖あります。
ダイニング家具セットやリビング家具セットは、比較的コンパクトなサイズ感の物を選ぶと、空間を広く使うことができますよ。
ダイニング側から見てみます。
南向きの大きな窓が、お部屋を明るく照らしています◎
LDK隣にある洋室を見ていきましょう。
広さは約6.7帖あり、窓の向きはLDK同様明るい南向きです。
今回は、夫婦の主寝室としてプランニングしました。
ベッド背面の壁一面にエコカラットタイルを貼っています。
「グラナスライン」というデザインを採用していて、光により陰影が強調され、贅沢な空間を演出します。
エコカラットの詳細は下記のリンクよりご確認ください。
エコカラット/LIXIL
専有面積54.82㎡、家族3人暮らし向けの2LDKをご紹介いたしました。
ご夫婦の主寝室は、ダブルベッドではなくシングルベッドを2台配置しました。
起床時間がバラバラなご夫婦の場合、シングルベッドなら起き上がる際の振動が伝わらず、優しい配慮をすることができます◎
お部屋内のレイアウトも自由にできる利点もありますよ!
さがつくコーディネーター
稲村・加門
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。