さがつくコーディネーター
稲村
各場所に収納があり
すっきりと暮らせる間取りです
間取りはこちら
キッチンに収納スペースを作りました
玄関を開けて右側の洋室3はお子様部屋をイメージしました。
間口いっぱいのクローゼットがあり、荷物はしっかりしまい込めそうです。
廊下を挟んで向かい側は水廻りエリア。
洗面台横のスペースを有効活用できるように収納棚を新設しました。
タオルや洗剤、下着類等をしまっておけて便利です。
LDKに入るとこんな感じ。
キッチンは今までと同じ位置の壁付けタイプですが、プランでは新たに背面にキッチン収納を新設しました。
食器やストック等かなりの量をしまっておけそうです。
LDと隣の洋室2は3枚引戸で仕切られていましたが、片引き戸に変更。
壁面が増えたので家具の配置の自由度もあがっています。
洋室2の収納は、キッチン側に収納を作ったことで少し部屋内側に位置を変更しました。間口いっぱいの大容量のクローゼットになり、ご夫婦の衣類をしまえる収納力が生まれました。
お部屋が少し狭くなったので、開閉の際に扉が出っ張らないようにクローゼットの扉は折れ戸でなく3枚引違い戸にしました。
洋室1もお子様部屋をイメージしています。
窓が東南・南西側の2方向にあり明るく過ごしやすいお部屋になっています。
物があふれやすいキッチンをすっきりと使えるようにキッチン収納を新設しました。各部屋にもしっかりとした大きさの収納があるのが魅力の間取りです。
ダークグリーンの扉とオーク柄のフローリングで、ナチュラルだけど少しカッコ良いテイストのお部屋に仕上げています。
さがつくコーディネーター
稲村
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
東京メトロ有楽町線「要町」駅まで徒歩4分のマンションです。
こちらのマンションは1983年8月築の13階建てで、今回ご紹介するお部屋は12階部分の東南・南西向き角部屋です。
エントランス
敷地内駐輪場
ゴミ置き場
ご紹介したお部屋からの眺めがこちら。
12階部分で目の前に建物がないため見晴らし良好です!
ちょっと頑張って歩けばJR山手線「池袋」駅までも行けてしまう立地です。(徒歩約14分)
また、マルエツ・関東最大級の無印良品(板橋南町22)も徒歩圏内と、生活するには大変便利です。
是非現地をご覧になってみてください。