さがつくコーディネーター
稲村・中村
※リノベプランの金額はCGイメージと同じ施工をした場合の金額です。家具は含みません。
23帖の1LDKが特徴的な間取りを
家族で暮らせるように2LDKに変更しました
現在の間取りはこちら
さがつくプランがこちら
玄関を開けるとドアがなくLDKが見えてしまう造りでしたが、LDK入口位置をリビング側に少し動かし、建具も設置しました。
玄関ホールは少し広くなりました。
画像右側にあるドアはトイレの入口です。以前は洗面室の中から出入りするようになっていましたが、廊下側から使えるように変更しました。
洗面室は画像左側のドアから出入りできます。
洗面化粧台を隠すように洗濯機置き場が出っ張っていましたが、壁の位置をずらして洗濯機が出っ張らないように納めました。
約23帖の広々としたお部屋がひとつだけありましたが、間仕切り壁をたてて空間を3つに分けました。
ダイニング側から見るとこんな感じ。
右側のスペースはリビングとして使えます。
リビングスペース側には収納を設けました。
右側は扉付きの収納と、左奥の凹み部分には可動棚を設置し、隠す収納と見せる収納の両方ができるようにしています。
こちらは新たに作った洋室2です。
個室として使っても良いですし、リビングの延長として使っても良いようにしています。
南東側と南西側に窓があり自然光を多く取り込めるため、出入口は採光タイプの引戸で仕切ってLDKにも明かりを取り込めるようにしました。
こちらも新しく生まれた洋室1です。クローゼットを設置し、主寝室としてイメージしました。
南西向きの窓があります。
キッチンは独立したところにある造りです。
入口をアーチ型にして遊び心をプラスしました。
リビング入口位置をずらしたことで生まれたスペースを、冷蔵庫置場として使えるようにしました。手前にあって使いやすくなっています。
広々とした1LDKを2LDKに変更したプランです。
水まわりのちょっとした不便さも解消できています。
ブルーやグリーンを取り入れた北欧テイストで爽やかに仕上げています。
さがつくコーディネーター
稲村・中村
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
東武東上線「上板橋」駅まで徒歩5分のマンションです。
こちらのマンションは1972年9月築の6階建てで、今回ご紹介するお部屋は2階部分の南西向きです。
エントランスはこんな感じ。床のタイル柄が印象的です。
集合ポスト、エレベーターがあります。
周辺は住宅街です。
近くに公園が複数あり、お子様たちの遊び場になっています。ぜひ一度現地をご確認くださいね。お問合せお待ちしております。