周りは首都高が走っているこちらの物件。
12階部分に位置しているので首都高を見下ろす形となります。
夜景もひとつのインテリアに、アーバンな暮らしをご提案します。
白を基調とした部屋に、グレーや黒の家具が映えるシンプルモダンなお部屋。
スタイリッシュで、とてもかっこいいですね!
天井に向けて明るい色になっているので、実際の高さより少しだけ高く感じることができます
システムキッチンもフローリングと同様に黒で統一。
床と同じ色の設備や家具を置くと、重厚感を感じ取ることができます。
リビングと洗面室の間に、洗濯機置き場があります。
元々はリビングと同じ空間に置いてあったのですが、洗濯機の騒音対策として壁と建具を増設致しました。
さらに利便性を重視し、収納棚を設置しました
洗面室とトイレは同じアクセントクロスを使用。水回りの設備で一体感が生まれます!
周りは首都高が走っているこちらの物件。
12階部分に位置しているので首都高を見下ろす形となります。
夜景もひとつのインテリアに、アーバンな暮らしをご提案します。
こちらのプランでは、白い壁に青色の建具がアクセントになっています。
ブラウン調のテーブルや家具を置くと一気に落ち着きのある空間へと様変わりします。
別ブランでは洗濯機が別室に置かれていましたが、こちらでは家事同線を最優先に考え、洗面室の中に配置致しました。
やはり水回りが一緒になっていると便利ですよね◎
そしてこちらも、トイレと洗面室を同じアクセントクロスで統一!
洗面室前の空間に可動棚を増設しました
インテリアを素敵に魅せることができるのも嬉しいポイントです
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
※CGイメージは図面をもとに作成したリノベーションイメージです。ご要望に合わせてカスタマイズすることが可能です。
当マンションは大通りに面しており、車の音はちょっと気になるのかもしれません。ただ、駅は徒歩3分ととても近く、仕事が終わって疲れているときはすぐ家について休めるのはありがたいですね。
そのうえ、評判が高い飲食店や心癒される花屋や公園、区役所は徒歩1~3分のところにあって、豊かで便利な暮らしができそうです。
警察署と消防署も近いので、何かあればすぐ駆け込められて、不審者も近づきにくそうで安心です。
同じマンションの1階にある「つけそば周」は、いつも人が並ぶ満席状態の人気店。
極厚チャーシューがゴロゴロ入っているつけ汁は、魚介の風味が濃厚でクリーミー。もちもちで香りが高い自家製麺にしっかりと絡みつき、一度食べたら病みつきになる美味しさが魅力です。トッピングについた檸檬を絞って入れると、すっきりした味に変わるので、最後まで楽しめます。
ただ、普通盛りでも麺が300gと結構ボリュームがあるので、少食の女性は200gを注文したほうがいいかもしれません。
つけそば周
🏠〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目63−4
☎03-6780-6002
🕑11:00~14:30/17:30~21:00 ㊡日曜
外に可愛い鉢植えや手作りのクラフトが飾ってあり、内装も可愛くてアットホームな雰囲気が漂っている「ゴパン」は、バター・砂糖・卵不使用のベーグルや、自家製酵母と100%国産小麦粉を使ったパンを提供しているパン屋さんです。
噛めば噛むほど香りが出るパンもベーグルも、好きなものを選んでサンドイッチにしてもらったり、飲み物とセットにして、小さなイートインスペースで楽しむことができます。
歩いて1分ほどの街の角に、子どもと一緒に安心に食べられるパン屋さんがあるのは、嬉しいですよね。
ゴパン
🏠〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目65−19
☎03-5944-1566
🕑9:00–19:00 ㊡日曜
🌸ほかのおすすめスポット
最寄り駅の「板橋区役所前駅」の東側に行くと、手ごろな値段の八百屋や肉屋など、活気あふれる様々なお店が立ち並んで、賑わいを見せている「仲宿商店街」が見えてきます。
江戸時代に日本橋と京都を結ぶ「中山道」の最初の宿場として造られた「板橋宿」は、上宿・仲宿・平尾宿の三つに分かれており、その中心的な存在だった仲宿は、この商店街になっているのです。
商店街の周辺には「板橋宿本陣跡」や「遍照寺」
など、歴史を感じるスポットが点在し、商店街を散策しながら、江戸時代の宿場の面影を探ってみるのも楽しいですね。
瓦屋根や雰囲気のある外観が目を引く、商店街でもひと際歴史を感じさせるのが、お結びカフェ「板五米店-旅とお結び-」です。
大正から100年以上の年月を経った米屋さんから改装されたこのカフェは、店名もそのままにしただけあって、一番の売りはやはりお米。
新潟産コシヒカリとミルキークイーンをブランドし、羽釜で炊き上げたふっくら・ツヤツヤのお米は冷めてももちもちして、目を見張るほど美味しいです。地元の商店街から仕入れているおかずと一緒に食べると、なんだか元気をもらった気がします。
コロナの影響でお弁当の販売もスタートしていますが、日本テレビ「News Every」でも紹介されたことのある「厚切り西京焼きと揚げちくわのり弁」は店の一押しで、ぜひそのおいしさを実感してみてくださいね。
板五米店-旅とお結び-
🏠〒173-0005 東京都板橋区仲宿40
☎03-6915-5576
🌎https://itagokometen.localinfo.jp/
🕑11:00–14:00 ㊡火曜