さがつく

ホテルライクな空間を目指して

2022年5月9日更新

結婚を期に家探しを始めたT様。
エリア限定でお探しだったT様の、購入からリノベーションまでをインタビュー致しました!

将来の事を考えて、子供のために学区が重要でした

山本:お家探しの中で、重視されていたのはエリアだったんですよね?

T様:そうなんです!子供はこれからなんですが、小学校はここに行かせたい、というのがあって。でも、なかなか物件が出てこなくて…

1年近く探していたものの、なかなか物件が出てこなく、家探しに苦戦していたというT様。
待ちに待った場所で、広さも値段も十分な物件がちょうど出てきて、すぐに内見を決めたそうです。

山本:最初、内見した際にどう思われましたか?

T様:実は、リフォーム前の物件を実際に見たのは初めてで、少し面食らいました笑

今までは、中古物件はリフォーム済みのものしか見学したことがなかったというT様。おもったよりも古い印象を受けたようで、この物件で良いのか、お悩みになったそうです。
そこでVRのリフォームプランなどを見て、この物件にしょうと決断。

山本:なるほど。それはびっくりしたかもしれませんね。最初はリノベーションというのはあまり考えていなかったんでしょうか?

T様:考えていなかったというか。もっとお金を持っている人しか出来ないものかと思っていました。なので、考えなかったというより頭になかったです。

山本:そんな、考えてもみなかった状況の中で、VRはお役に立ちましたか?

T様:それはもう!すごく助かりました。購入検討にも役に立ちましたけど、一番は打ち合わのときでしたね。打ち合わせ中にもその場でプラン変更を見せてくれたりして、とても楽しかったです。

ホテルライクな内装に

山本:今回はフローリングをあえて使わずに、全てフロアタイル仕様になっています。ここにもこだわりがありましたね。

T様:そうですね。木のぬくもりもいいんですが、個人的にホテルライクな内装に憧れてしまって。フロアタイル仕様にしました。しかも黒に。
できるとも思ってなかったことだったのが、気がつけばあれこれ考えて、夢が膨らんでしまいました。

山本:梁を黒くして、ドアと一体のように見せるのもおしゃれで良いですよね。

T様:そこは、こだわりポイントなんです!
天井から床までを一体化させるようなイメージでオーダーさせていただきました。

洋室も全てフロアタイルに

山本:洋室は一転して白いお部屋に仕上げています。

T様:ここは寝室なので、明るい雰囲気にするために白くまとめました。
個人的には、うまく高級感ある感じに仕上げらたと思います。
フロアタイルは目地もいい感じにでて、お気に入りです。

山本:収納内もアクセントクロスでおしゃれですよね。

T様:個人的にいらないのと、予算削減のためにも扉をつけなかったので、あえて目立つようにしてみました。住み始めたら実際には一部しか見えないんでしょうけど、ちょっとしたこだわりですね。

洗面には奥様のこだわりを

山本:おしゃれな洗面ですよね。仕上がったとき、私も素直にいいなあと思いました。鏡をちょっと変えるだけで、既製品を使ってもおしゃれになりますよね。

T様:そうですね。限られた予算の中で、妻が選んできたものでうまく仕上がったなと。ちなみに脇のアクセントクロスは私が選びました。スヌーピー柄なんですが、私が好きなんです笑

山本:おっしゃってましたね。個人的にも、費用を抑えてうまく出来た現場だと思っています。

これからリフォームする方に向けて

山本:これからリフォームする方に向けて、アドバイスなどがあれば、教えてください。

T様:イメージをしっかり固めることが大事だと思います。やっぱりわからないことだらけなので、調べたり、聞いたりして。その後、VRでイメージを見せてもらって。
それが一番の方法だと思います。

山本:ありがとうございました。

会員登録のご案内

無料の会員登録をすれば非公開の限定物件を閲覧することや、 条件にあった物件をメールにて受け取ることができます。ぜひご活用ください。

閉じる

販売種別
エリア

東京都 - 都心部

東京都 - 23区東部

東京都 – 23区南部

東京都 – 23区西部

東京都 – 23区北部

金額
広さ
販売ステータス